広島工業大学高等学校の教育目標
- 教育理念
- ・建学の精神:教育は愛なり
・教育方針:常に神と共に歩み、社会に奉仕する
- 教育の特色
- ・特別進学類型は2年次より「SSコース」「ASコース」を選択、総合進学類型は3年次より「HITコース」「LAコース」の選択制をとります。
・新タイプの授業「ライフスキル」、ネィティブが担当。人生を生き抜くために必要・将来役立つ人としてのスキル(技術)を学びます。
・個々の目的と興味関心に応じる「選択授業」の展開。
(工大数学・工大英語・国語演習・英語演習など)
・英語検定・数学検定・漢字検定で学力の礎を定着化。
・広島工業大学への学内推薦制度があります。
広島工業大学高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 日本三景宮島を遠望し、折々の野鳥が飛来する鳥獣保護区八幡川に面した自然豊かな教育環境。JR山陽本線、広島宮島線の両線から交通至便な立地条件。
街中にあるも、60000平方メートル(18,000坪)の敷地で、生徒はゆったりと活動しています。
- 併設校/系列校
- 広島工業大学、広島工業大学専門学校、広島なぎさ中学校・高等学校、なぎさ公園小学校
- 設立年
- 1957年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒733-0842 広島県 広島市西区井口5-34-1
TEL.082-277-9205
FAX.082-279-8245
- ホームページ
- http://www.kodaikoko.ed.jp/
- 交通アクセス
- ・JR
山陽本線「五日市」駅南口より徒歩約10分。
・広島電鉄宮島線
「修大協創中高前」下車 徒歩約3分。