練馬工業高等学校の教育目標
- 教育理念
- ・生徒の実態に即し、学習内容は基礎・基本を重視して学習意欲の高揚につとめるとともに、実験・実習・作業を通して理解・体得させる。
・生徒との対話を重んじて心の交流を深め、率先垂範・信賞必罰の指導を通して望ましい人格形成をはかる。
- 教育の特色
- 本校は、平成18年度よりエンカレッジスクールとして新しく生まれ変わりました。基礎の基礎から学び直すことができ工業分野の基礎的な知識技術技能を幅広く体験的に学習しながら自分の適性を見出し、伸ばし、将来の進路選択に役立てることができます。また、キャリアガイダンスやインターンシップをとおして、職業や働くことについて考え、社会人として自立する基礎を学び、自分の可能性を伸ばすために、様々な資格試験にもチャレンジすることができます。
練馬工業高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 閑静な住宅街の中にあり、又、校門をでてすぐに公園が広がっています。環境としては落ち着いて学習、学生生活を送ることができます。
- 生徒数
- 男子390名 女子66名(2020年4月現在)
キャリア技術科 |
男子 |
女子 |
1年 |
154名 |
23名 |
2年 |
119名 |
19名 |
3年 |
117名 |
24名 |
- 設立年
- 1962年
- 校歌
- http://www.nerimakogyo-h.metro.tokyo.jp/gaiyou/html/kouka.htm
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒179-8909 東京都 練馬区早宮2-9-18
TEL.03-3932-9251
FAX.03-3932-9299
- ホームページ
- https://www.metro.ed.jp/nerimakogyo-h/
- 交通アクセス
- ■東京メトロ
有楽町線「平和台駅」下車 徒歩5分
■都営地下鉄
大江戸線「練馬春日町駅」下車 徒歩15分
■西武
・池袋線「豊島園駅」下車 徒歩20分
・池袋線「練馬駅」下車 徒歩25分、レンタサイクル7分