文京学院大学女子高等学校(東京都)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

ぶんきょうがくいんだいがくじょしこうとうがっこう

文京学院大学女子高等学校

(高等学校 /私立 /女子校 /東京都文京区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

文京学院大学女子高等学校の教育目標

教育理念
創立者 島田依史子が女性の自立を願って、大正13年に創設しました。「女性」が自立して生きていくために必要な力を育むことを教育理念に据えて、発展し、今年で97周年を迎えます。「美しい文字は一生の財産である」という創立者の思いを受け継いだ「ペン習字」、社会で自立するための手段として学んだ「運針」は、今も「伝統教育」として受け継がれています。時代の要請に応えて、国際社会から必要とされる人材の育成をめざし、英語運用能力の向上を図り、異なる価値観への寛容さを育むことを目指しています。創立100周年に向けて、アオバジャパン・インターナショナルスクールとの教育連携がスタートしました。
教育の特色
大学進学をめざし、多様化する入試に対応できる力を育むことを目的に、「国際教養」「理数キャリア」「スポーツ科学」の3コースに分かれた探究活動を行い、「キャリア甲子園」をはじめとする各種大会に参加し、上位入賞を果たしています。放課後は、部活動をはじめ、進学講座、国際塾など様々な学びの場を設けました。また、正規授業内で、理科、社会、体育などの各教科で、ネイティブ教員の特性を生かしたコラボ授業を実施しています。自然と英語に触れる機会を多く設けることで、英語を学ぶ意欲と異なる文化に対する寛容な心を育みます。約4学部10学科を備える併設大学への優先入学制度があり、他大学進学と合わせてサポートします。

文京学院大学女子高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
名勝六義園に面し、豊かな自然環境と都心の利便性を兼ね備えた「駒込」の地。文京学院のキャンパスは、都会にありながら開放感漂う閑静な環境に恵まれており、最高のロケーションで学校生活を送ることができます。
生徒数
女子568名(2021年6月現在)
文京学院大学女子高等学校
国際教養 男子 女子
1年 - 104名
2年 - 99名
3年 - 124名
理数 男子 女子
1年 - 47名
2年 - 47名
3年 - 52名
スポーツ 男子 女子
1年 - 35名
2年 - 25名
3年 - 35名
併設校/系列校
文京学院大学(外国語学部・人間学部・経営学部・保健医療技術学部)、文京学院大学女子中学校、文京学院大学文京幼稚園、文京学院大学ふじみ野幼稚園
設立年
1924年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒113-8667 東京都 文京区本駒込6-18-3
TEL.03-3946-5301(高校代表) 
FAX.03-3946-7294 
ホームページ
https://www.hs.bgu.ac.jp/
交通アクセス
・JR山手線「駒込」駅下車、徒歩5分
・JR山手線「巣鴨」駅下車、徒歩5分
・地下鉄南北線「駒込」駅下車、徒歩5分
・都営地下鉄三田線「巣鴨」駅下車、徒歩5分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで文京学院大学女子高等学校の情報をチェック!

文京学院大学女子高等学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料