- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 東京都の高校から探す>
- 潤徳女子高等学校
潤徳女子高等学校の教育目標
- 教育理念
- 女子の中等教育を推進したいという地元の人たちの願いが結実し、大正13年(1924年)に現在の地に創立されました。その願いは脈々と受け継がれ、今日では、生徒の実践目標である「三つの心」のもと、現代社会で発揮される能力と豊かな人間性をあわせもった女性を育みつづけています。
- 教育の特色
- 「一人ひとりを大切に」を校是とし、一人ひとりが生き生きと高校生活を送り、成長していってもらう手助けをする、その信念を持って教育している。
多様な希望進路を実現するために、3つのコース(進学・特進・美術)を用意し、1年次では基礎学力の養成に重点を置き、2~3年次ではコース制の特性を生かした選択科目を多く配置し、希望進路達成を目指す教育体制をとっています。
潤徳女子高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 日光街道の千住宿場町より発達し、古いお店や碑もたくさんある中で、つくばEX開業に併い、駅前が整備され、丸井も出来、新しい街並みへと変化しつつあり、駅より5分と通学には便利。
- 生徒数
- 女子611名(2020年5月現在)
1年 進学コース、2・3年 総合進学コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 139名 |
2年 | - | 135名 |
3年 | - | 102名 |
1年 特進コース、2・3年 特別進学コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 17名 |
2年 | - | 22名 |
3年 | - | 10名 |
1年 美術コース、2・3年 美術デザインコース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 83名 |
2年 | - | 55名 |
3年 | - | 48名 |
- 設立年
- 1924年
潤徳女子高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒120-0034 東京都 足立区千住2-11
TEL.03-3881-7161代
|
---|---|
ホームページ | https://www.juntoku.ac.jp/ |
交通アクセス | ・JR常磐線・地下鉄千代田線・地下鉄日比谷線・地下鉄半蔵門線 (直通)・東武伊勢崎線・つくばエクスプレス「北千住」駅西口下車、徒歩5分。 ・京成線「千住大橋」駅下車、徒歩10分。 |