- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 東京都の高校から探す>
- 大森学園高等学校
大森学園高等学校の教育目標
- 教育理念
- 本学園が大切にしていることは『創造の精神』です。創立以来、創造の心を通して人や社会とのつながりを大切にしてきました。その精神が様々なボランティア活動につながっています。本校の校訓は『誠実・勤勉・協和・自立』です。これもまた、創造の精神に根差しています。生徒にとって『創造の力』は、変化の激しいこの時代を生き抜く力でもあります。大森学園は、一人ひとりの生徒が、今を大切にしながら明日に向かって着実な一歩を踏み出せるような教育を実践しています。
- 教育の特色
- 普通科には『国立』『選抜』『総進』『英語』の4コースがあります。工業科は2年進級時に『機械技術』『電気技術』『情報技術』の3コースから選択します。大学受験はもちろん、海外留学制度や各種検定・資格試験など、科・コースにとらわれることなく生徒に寄り添います。2020年度よりスタディサプリを導入。弱点の克服など、一人ひとりの学力に合わせた学習支援を強化しました。2021年度からは、全コースでiPadを用いた授業が導入されます。
また、放課後や長期休暇中に生徒が自学自習できる進学支援センター(SSC)を設けています。教員が常駐しており、質問を受け付けるだけでなく学習計画など様々な相談をすることができます。
大森学園高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 工場や学校・老人ホームなどの施設が多く、就業体験(インターンシップ)やボランティア活動などで地域と密着している
- 生徒数
- 男子639名 女子194名(2020年8月現在)
<内訳>
工業系(男子のみ)1年 2クラス・2年 3クラス・3年 3クラス
普通科(男女) 1年 6クラス・2年 7クラス・3年 7クラス
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 120名 | 47名 |
2年 | 140名 | 60名 |
3年 | 137名 | 87名 |
工業科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 68名 | - |
2年 | 76名 | - |
3年 | 98名 | - |
- 設立年
- 1939年
- 校歌
- http://www.moriko-kai.jp/kouka/index.htm
大森学園高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒143-0015 東京都 大田区大森西3-2-12
TEL.03-3762-7336代
|
---|---|
ホームページ | https://www.omori-gakuen.ed.jp/ |
交通アクセス | ・京浜急行 大森町駅下車徒歩5分 平和島駅下車徒歩8分 ・JR線 大森駅(東口)/蒲田駅(東口)下車 大森~蒲田間バス(バス番号「森50」)富士見橋下車3分 |