関東学院高等学校の教育目標
- 教育の特色
- ●教育内容
今年度より3期制から2期制となり、年間35週の授業数を確保するとともに、土曜日は通常授業を午前中に行う週6日制カリキュラムです。成績中位の生徒達が当たり前にMARCHレベル以上の大学に合格することを念頭においております。中2から高1まで、成績上位者を1クラスにした「ベストクラス」を設置。今の自分に合ったペースで学習を進めることができます。高2以降は文系、理系各々1クラスを「難関大学受験クラス」として設けています。目標が一致した生徒同士が切磋琢磨しあい高い目標を実現させています。
また中学校舎には県内随一の設備を誇る、物理・化学・生物・地学の専門実験室が合計5教室あり、中高生とも活用しています。
毎朝、礼拝とともに朝読書の時間があるほか、週1時間の聖書の時間では人の大切さを学びます。
- 教育理念
- 校訓:「人になれ 奉仕せよ」
創立以来、神や他者との交わりを大切にした教育を行っている関東学院。
イエス・キリストの生き方にならい、サーバントリーダー(servant leader)として社会に貢献する人間を育成しています。サーバントリーダーとは、自分の持っている力を独り占めすることなく、他者と共に用いることを大切にする人です。
関東学院高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 横浜駅から至近の場所にありながら、緑を多く保ち、広々としていて、ゆったりとすごせる環境になっています。
- 生徒数
- 男子476名 女子246名(2021年4月現在)
※中学も合わせると1,541名(2020年4月)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
157名 |
76名 |
2年 |
166名 |
75名 |
3年 |
153名 |
95名 |
- 併設校/系列校
- 関東学院小学校、関東学院中学校、関東学院大学
- 設立年
- 1919年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒232-0002 神奈川県 横浜市南区三春台4
TEL.045-231-1001
FAX.045-231-6628
- ホームページ
- http://www.kantogakuin.ed.jp/
- 交通アクセス
- ・京浜急行線
「黄金町駅」より徒歩5分
・市営地下鉄
「阪東橋駅」より徒歩8分