須崎総合高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 2年生から「文理コース」と「教養コース」に分かれて学習。 文理コース:国公立大学を中心とした4年制大学や看護・医療系の学校への進学、公務員志望に対応できる学力を身につけます。 教養コース:幅広い知識・教養を習得し、短期大学・専門学校の進路に対応できる学力を身につけます。 ■ 機械系学科 機械専攻:機械や機械加工に関する知識、技術を修得します。 造船専攻:船舶の設計建造に関する知識、技術を修得します。 ■ 電気情報系学科 電気専攻:電力や電気工事に関する知識、技術を修得します。 電子情報専攻:電子・情報技術に関する知識、技術を修得します。 ■ システム工学系学科 機械制御専攻:ロボット制御に関する知識、技術を修得します。 住環境専攻:いえづくり「建築」、まちづくり「土木」に必要な総合的な知識、技術を修得します。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月;入学式、始業式、仲間づくり研修 5月;ホームデー 6月;キャリア教育講演会 7月;終業式 8月;インターンシップ 9月;始業式 10月;文化祭または体育祭 11月;マラソン大会 12月;終業式 1月;始業式、学習成果発表会 2月;修学旅行 3月;卒業式、修了式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
プール、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
|