玉名女子高等学校の教育目標
- 教育理念
- 本校は普通科・ビジネス科・食物科・看護学科の各教育課程を通して、それぞれの分野の基礎・基本から専門的・職業的知識や技能にいたるまできめ細かに指導し、急速に発展している国際化・情報化・高齢化社会に遅れることなく、将来の日本が目指している男女共同参画型社会に充分対応できる人材の育成をする。
- 教育の特色
- 各分野の専門家による指導、実習の充実。
1人ひとりの進路実現に向けたきめ細やかな指導の実施。
玉名女子高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 静かな住宅街の中にある学校です。
- 生徒数
- 男子0名 女子499名(2023年6月現在)
普通科が特進コースは1年次より、総合コースと音楽・保育コース2年次より分かれます。
ビジネス科が2年次にアニメデザインコースとライセンスコースに分かれます。
食物科が2年次に調理専門コースとスイーツ&ベーカリーコースに分かれます。

普通科(特進コースは1年次より、総合コース音楽・保育コースは2年次より分かれます) | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 51名 |
2年 | - | 45名 |
3年 | - | 42名 |
ビジネス科(2年次にアニメデザインコースとライセンスコースに分かれます) | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 21名 |
2年 | - | 25名 |
3年 | - | 28名 |
食物科(2年次に調理専門コースとスイーツ&ベーカリーコースに分かれます) | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 39名 |
2年 | - | 31名 |
3年 | - | 39名 |
看護学科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 33名 |
2年 | - | 49名 |
3年 | - | 48名 |
- 設立年
- 1925(大正14)年