飯野高等学校(宮崎県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

このページは、
\各高校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

進学に役立つ情報がメールで届く!
入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。
住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」

いいのこうとうがっこう

飯野高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /宮崎県えびの市) >>お気に入りに追加する

飯野高等学校の教育目標

教育理念
本校の創設以来の教育理念であり、学校の社会的使命でもある『人材養成の精神』を追求するとともに、地域社会に広く貢献する有為な人材の育成をめざす。そのため、「生徒に学力を身に付けさせる」「生徒を自立した人間に育てる」という学校の役割を自覚し、すべての教育活動をとおして、「生徒一人一人が輝く学校」づくりを推進する。
教育の特色
1 小中高の連携による一貫した教育活動
2 地元えびの市の豊富な支援(奨学金、交通費、公営塾、部活動支援、
  中国視察研修等)
3 自分の進路にあった選択ができる普通科(探究コースと総合コース)
4 資格検定合格率が県内トップの生活文化科。文化祭では「いいコレ」
  (飯野コレクション:ファッションショー)が大人気
5 隠岐島前高校をはじめ、国内外の学校と最先端のICTを活用した遠隔交流を実施。
6 授業に「地域貢献活動」「地域探究活動」「地域支援活動」あり。地域の課題を解決する豊富な提案を
  実施。
7 宮崎県内初、全国から生徒募集
8 令和元年度より、コミュニティスクール
9 現在、文部科学省の「地域との協働による高等学校教育革命推進事業~地域魅力化型」の指定校

飯野高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
霧島連山に囲まれた緑多き町、えびの市。
生徒数
男子117名 女子119名(2020年4月現在)
飯野高等学校
普通科 男子 女子
1年 40名 18名
2年 33名 23名
3年 29名 28名
生活文化科 男子 女子
1年 3名 18名
2年 6名 21名
3年 6名 11名
設立年
1965年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒889-4301 宮崎県 えびの市原田3068
TEL.0984-33-0300 
FAX.0984-33-5204 
ホームページ
https://iino-hs.ed.jp
交通アクセス
JR吉都線えびの飯野駅 徒歩20分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで飯野高等学校の情報をチェック!