旭川龍谷高等学校の教育目標
- 教育理念
- 昭和33年に北海道で初の普通科私立共学校として開校、創設者は浄土真宗本願寺派の僧侶石田學而(故人)です。仏教の教えを建学の精神に「高い次元の文武両道を目指し、夢が実現できる学校」として多くの生徒を受け入れています。
- 教育の特色
- 「知育・徳育・体育」の実践に努め、心豊かに生きるために、確かな学力、豊かな心、健康な身体・体力を育て、生徒一人ひとりをしっかりサポート、生徒の生きる力と成長をはぐくみます。
旭川龍谷高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 旭川市東部の閑静な住宅街にあり、大雪山や十勝岳連峰の山々を眺めることが出来ます。また、車で約15分の所に旭山動物園があり、近郊には美瑛や富良野など雄大な大地が広がっています。
- 生徒数
- 男子359名 女子270名(2020年4月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
124名 |
77名 |
2年 |
127名 |
104名 |
3年 |
108名 |
89名 |
- 併設校/系列校
- 龍谷総合学園加盟校
- 設立年
- 1958年
- 校歌
- http://www.ryukoku.info/ja/info/history
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒078-8235 北海道 旭川市豊岡5条4丁目4番1号
TEL.0166-39-2700
FAX.0166-39-2704
- ホームページ
- http://www.ryukoku.info/
- 交通アクセス
- ・「旭川駅前」から電気軌道バス522番を利用し「龍谷学園前」で下車
・「旭川駅前」から電気軌道バス41番を利用し「豊岡4の3」で下車
・「4条9丁目」から電気軌道バス1番を利用し「豊岡4の3」で下車