仁愛高等学校(福島県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

このページは、
\各高校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立高校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

進学に役立つ情報がメールで届く!
進学に役立つ情報がメールで届く!
住所などの入力の手間が省ける!
友の会会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」

じんあいこうとうがっこう

仁愛高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /福島県会津若松市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

仁愛高等学校の教育目標

教育理念
本校の建学の精神は、教育基本法第一条を基本理念とし、精神と身体の調和のとれた人間形成を目的とする普遍的・実践的教育である。
1.人間としての人格識見を高め、人々の健康保持増進に役立ち、家庭人としても職業人としても常に世の先頭にたって行ける学生・生徒を育成する。
2.看護教育、特に臨床看護実習を通して患者という多様な人格を有する師と接することにより個々の人格を陶冶し、奉仕と博愛の精神を培い、勤労と責任を重んずる学生・生徒を育成する。
教育の特色
高等学校普通教育と看護の専門教育を施す高等学校です。
高校5年(本科3年+専攻科2年)で看護師の資格取得をします。
本校は、看護師になることのみを目的とする学校ではなく、人々の医療にそして地域社会の福祉に役立つ立派な人物を養成することを目的とする学校です。

仁愛高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
会津若松市郊外東部の住宅地域に位置し実習病院(会津中央病院)が隣接している。
南に背あぶり山、飯盛山、目の前に広がる会津盆地の北には飯豊連峰、東には会津磐梯山が顔をのぞかせ学習環境、自然環境に恵まれている。
生徒数

合計 男55名 女236名

第一看護科(5年一貫教育)
1年:男4名 女11名 2年:男3名 女16名 3年:男6名 女27名
4年:男3名 女21名 5年:男5名 女23名

第二看護科
1年:男3名 女19名 2年:男6名 女20名 3年:男7名 女19名

看護専攻科
1年:男3名 女19名 2年:男7名 女23名
仁愛高等学校
併設校/系列校
仁愛看護福祉専門学校
設立年
1968年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒965-0011 福島県 会津若松市鶴賀町1-5
TEL.0242-25-0581 
0242-25-0581 
FAX.0242-32-3040 
ホームページ
http://www.jinai.ac.jp
交通アクセス
JR磐越西線「会津若松」駅より
【仁愛高等学校・会津中央病院・居合団地】行きバス10分

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで仁愛高等学校の情報をチェック!

仁愛高等学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料