大川学園高等学校(通信制)(埼玉県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

おおかわがくえんこうとうがっこう

大川学園高等学校(通信制)

(高等学校 /私立 /共学 /埼玉県飯能市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

大川学園高等学校(通信制)の教育目標

教育の特色
普通科と福祉科の2学科がある。埼玉県内私学唯一の福祉科で、併設の大川学園医療福祉専門学校と強固に連携し、介護実習室や入浴実習室、家政実習室等、充実した施設設備を活用し、3年間で最大49単位もの専門科目が履修できる。普通科は、3年間の履修単位が75単位とゆったりしたカリキュラムとなっており、自分のペースで無理なく学ぶことができる。文化教養系、生活系、スポーツ系といった個性や希望に合わせて18単位の選択科目の中から選ぶことができる。平成28年度から普通科において慶應義塾大学大学院SDM研究科の先生による特別講義が始まり、「物を見る力」・「発想する力」・「発表する力」を伸ばす新しい試みが始まった。
教育理念
「自律・協調・奉仕」を校訓とし、地域に根ざし信頼される学校として、生徒一人一人を大切にした教育を行い、社会に貢献できる人材を育成することを基本理念とする高等学校。

大川学園高等学校(通信制)の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
最寄の駅は、JR八高線「東飯能」駅、西武池袋線「飯能」駅。
所沢から約25分、川越から約30分、拝島から約25分と通いやすい学校です。東京都からも多くの生徒が通っています。
生徒数
男子149名 女子123名(2021年6月現在)
一般コース
在籍 37名(男17名 女20名)
大川学園高等学校(通信制)
普通科 総合コース 男子 女子
1年 23名 20名
2年 30名 16名
3年 25名 12名
福祉科 技能連携コース 男子 女子
1年 16名 16名
2年 22名 20名
3年 16名 19名
併設校/系列校
大川学園高等専修学校
大川学園医療福祉専門学校
設立年
1945年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒357-0038 埼玉県 飯能市仲町16-8
TEL.042-971-1717 
FAX.042-971-1727 
ホームページ
1.http://www.ohkawa.ed.jp 2.https://www.ohkawaedjp.com
交通アクセス
・JR八高線「東飯能」駅西口下車、徒歩7分
・西武池袋線「飯能」駅北口下車、徒歩2分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで大川学園高等学校(通信制)の情報をチェック!

大川学園高等学校(通信制)の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料