広島高等学校の教育目標
- 教育理念
- 【校訓:高い知性 豊かな感性 強い意志】
知性 :確かな学力、科学的・論理的な思考力、的確な判断力、豊かな創造力・表現力
感性 :他人を思いやる心などの豊かな人間性、社会性や規範意識、多文化を理解する態度
意志 :困難を乗り越える精神力・体力、高い目的意識、責任ある行動力、自主的に学ぶ姿勢
■教育方針
6年間の計画的・継続的な教育活動により幅広く深い教養と高い知性を培い、グローバル化時代において活躍することのできる人材を育成する。
■教育目標
持続可能な社会の構築に貢献できるグローバルリーダーを育成する。 - 教育の特色
- 中高一貫教育校という特色を生かした6年間の計画的継続的な教育活動。
「卒業研究」をはじめ、総合的な探究の時間等における論理的思考力・表現力の育成。
スーパーグローバルハイスクールネットワーク参加校日程など盛んな国際交流。
文部科学省DX加速化推進事業採択校として、ICTを活用した文理横断的・探究的な学びの充実。
寄宿舎を活用した短期入寮教育の実施。
広島高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 森の緑を背に学校の建物群が広がっています。外壁のグリーンと直線的なデザインが美しい印象的な建物は、周辺環境との調和に配慮しており、校舎棟は3階、寄宿舎棟は4階の低層建築となっています。
- 生徒数
- 男子280名 女子383名(2025年5月現在)
合計 663名 - 併設校/系列校
- 広島中学校(併設型中高一貫教育校)
- 設立年
- 2004年
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 102名 | 129名 |
2年 | 94名 | 128名 |
3年 | 84名 | 126名 |