- 関東
 - 近畿
 - 北海道
 - 東北
 - 甲信越
 - 北陸
 - 東海
 - 中国四国
 - 九州沖縄
 
- 日本の学校>
 - 通信制高校を探す>
 - 宮城県の通信制高校から探す>
 - 飛鳥未来きずな高等学校 登米本校>
 - 美容師免許取得コース
 
美容師免許取得コース
- 最短3年で美容師免許取得を目指す
 - 美容専門学校とのダブルスクール
 
高校の単位を修得しながら美容師免許の取得を目指せる!

- 美容師国家資格って?
 - 美容師として働くためにはなくてはならない資格。美容師国家試験は筆記(知識の試験)と実技(技術の試験)の両方があり、どちらもクリアすることが条件となります。
 
- 高校卒業と同時に 美容師免許取得が目指せる! 《最短3年間》
 - 高校を卒業してから専門学校へ入学して、 美容師免許を取得するより
2年も早く免許を取得できるから、 学費が大幅に軽減!
さらに、ライバルよりも早く社会に出て経験を積むことができます!! 
- 美容専門学校とダブルスクール
 - 高校の単位を修得しながら、姉妹校の美容専門学校に通い、高校卒業後に専門学校へ進学するより安く、美容師免許取得の学習をします。卒業と同時に美容師の免許を取得することができ、将来の夢や可能性がさらに広がります。
 
カリキュラム例
- 
            

- ワインディング
 - 髪の長さやスタイルによってロッドを使い分けてウィッグで繰り返し練習。美容師国家試験に必要な技術を習得します。
 
 - 
            

- カッティング
 - 最も難しいとされるレイヤーカット。美容師国家試験で合格できるカッティングを学びます。
 
 - 
            

- オールウェーブ
 - 美容師国家試験の実技試験科目。美しいウェーブをつくる技術です。訓練を重ねて技術と感覚を養います。
 
 - 
            

- アイラッシュ
 - なりたい印象に合わせて長さやカールの異なる人工毛を付けていくまつ毛エクステンション。現代では必須技術です。
 
 - 
            

- 美容技術理論
 - 理論が理解できれば、技術面でつまずいていた部分が解決できる場合が多々あります。成長に役立つ美容師国家試験の筆記試験科目です。
 
 - 
            

- 衛生管理
 - 美容師国家試験の筆記試験科目。衛生面での知識、管理技術などをしっかり学ぶ授業です。
 
 
ここにタイトルが入ります
ここに本文が入ります

                
                


