【高校生の最新ニュースをお届け!】善きことをした高校生達|日本の学校

善きことをした高校生達

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 公立中学校の学区情報

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」
善きことをした高校生達

世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

Pick up

5つの保育園の親子と「どうぞのいす」製作 ~思いやりの連鎖!! ありがとうをつなぐ気持ち育む~

長野県 下伊那農業高校 アグリサービス科3人の3年生

>この学校を詳しく知ろう
長野県 下伊那農業高校 アグリサービス科3人の3年生1

長野県下伊那農業高等学校のアグリサービス科で、保育をテーマに探究学習を行う3人の3年生が、近隣の保育園を訪れ、絵本『どうぞのいす』をイメージして製作した「いす」を寄贈した。

生徒たちは2025年の9月中旬、同校に5つの保育園から親子2組を招待して、『どうぞのいす』を題材にしたワークショップを実施した。3人は探究学習での調査や市の保育家庭課での聞き取りなどで、子どものコミュニケーション能力低下や親子のコミュニケーション不足を知り、その課題解決の一つとしてワークショップの開催を企画。当日は、絵本の読み聞かせや親子でいすを組み立てたり、グッズを作ったりすることで、親子の会話も弾んだという。いすは、うさぎの耳を思わせる背もたれが特徴で、高森町の家具製造会社の協力で開発した。

絵本『どうぞのいす』は、登場するうさぎが、自分では使わず、見知らぬ誰かにゆっくり休んでもらおうと作ったいすを通して、動物たちが思いやりと優しさをつないでいく物語で、40年以上も読みつがれている。

3人は後日5つの保育園を順次訪れ、完成したいすとどんぐりやハチミツなど絵本に登場する小道具を、園児たちに手渡した。そして、絵本の読み聞かせや子どもたちと物語のようにいすへ物を置いて遊んだりして交流。飯田市と高森町の各保育園では、園児たちが『どうぞのいす』の動物になりきって演じ、感謝の気持ちを表した。

生徒たちは「絵本に出てくる動物たちのような思いやりと、『自分も誰かに優しくしたい』という気持ちを育んでくれたら」と願っていた。
(2025年10月掲載)

長野県 下伊那農業高校 アグリサービス科3人の3年生2
長野県 下伊那農業高校 アグリサービス科3人の3年生3
長野県 下伊那農業高校 アグリサービス科3人の3年生4
長野県 下伊那農業高校 アグリサービス科3人の3年生5
長野県 下伊那農業高校 アグリサービス科3人の3年生6
長野県 下伊那農業高校 アグリサービス科3人の3年生7
長野県 下伊那農業高校 アグリサービス科3人の3年生8
長野県 下伊那農業高校 アグリサービス科3人の3年生9
長野県 下伊那農業高校 アグリサービス科3人の3年生10
1/16ページ

あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。

掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想はこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )