宮城学院中学校の教育目標
- 教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
- ■建学の精神
福音主義キリスト教の精神に基づいて学校教育を行い、神を畏れ敬い、自由かつ謙虚に真理を探究し、隣人愛に立ってすべての人の人格を尊重し、人類の福祉と世界の平和に貢献する女性を育成する。
■スクールモットー
「神を畏れ、隣人を愛する」
- 教育の特色
- ■女子教育
神様の前にすべての人は平等であるというキリスト教の視点に立ち、女性の特性を十分に伸ばして、真に自立した女性を育てます。
■中・高一貫教育
6年間の段階的な到達目標に沿って、豊かな学力と多様な進路希望を実現させていきます。中学校では、学習・情操・行事を通して、互いに高め合う教育を目指します。
■毎朝の礼拝とキリスト教行事
礼拝で色々なお話を聞きながら、自己と向き合います。弱い立場にある人々、苦しんでいる人々に共感しながら、視野を広げていきます。
■生徒会活動と行事
委員会活動やクラブ活動、またさまざまな行事を通して自主・自立の精神を養います。
■国語・算数による従来型の入試に加えて英語入試・思考力型入試を導入
特に英語教育に力を入れており、3ヶ月間のワンターム留学をはじめ短期・長期と留学のプログラムがあります。
宮城学院中学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 仙台市北西部の閑静で広大な敷地のなかに、宮城学院大学、大学院、中学校、高等学校、大学附属幼稚園があります。
周りは丸太沢に隣接する森と桜ヶ丘の住宅街にかこまれ、緑ゆたかな環境です。
仙台駅、地下鉄旭ヶ丘駅からのアクセスは整っており、登校時・下校時は5~10分おきにバスが発着しています。
- 生徒数
- 女子166名(2021年6月現在)
|
男子 |
女子 |
1年 |
- |
48名 |
2年 |
- |
58名 |
3年 |
- |
60名 |
- 併設校/系列校
- 宮城学院高等学校、宮城学院女子大学、宮城学院女子大学大学院、宮城学院女子大学附属認定こども園 森のこども園
- 設立年
- 1886年

所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒981-8557 宮城県 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1
TEL.022-279-1331(代)
FAX.022-279-5113
- ホームページ
- http://www.miyagi-gakuin.ac.jp
- 交通アクセス
- ・JR仙台駅から宮城交通バス「宮城学院行き」で約30分。
・地下鉄「旭ヶ丘」駅から宮城交通バス「宮城学院行き」で約15分。
・地下鉄「泉中央」駅から仙台市営バスで「上谷刈山添(北環状線)」下車、徒歩5分。
・地下鉄「八乙女」駅から宮城交通バスで「上谷刈山添(北環状線)」下車、徒歩5分。