吉祥女子中学校(東京都)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

きちじょうじょしちゅうがっこう

吉祥女子中学校

(中学校 /私立 /女子校 /東京都武蔵野市) >>お気に入りに追加する

吉祥女子中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ・国語、社会、数学、理科は原則として教科を2科目に分割し、試験や課題などもよりきめ細かく実施できるシステムになっています。英語は英語と英会話とに分け、英会話はクラスを2分割した少人数授業を日本人とネイティブスピーカーが担当します。
・主要教科では豊富な授業時間を生かして、内容の濃い高度な教材にじっくり取り組むことが可能になり、全体のレベルアップを目指します。一方、補習(数学と英語で週1回実施)などで基礎学力の定着を図りながら、3年次には高校の内容に進んでいきます。
土曜日授業について あり
土曜も通常授業・学校行事がある
学校行事 4月:中学入学式/始業式/対面式/中1オリエンテーション(1年)/吉祥祭テーマ発表
5月:生徒総会/創立記念日/第1回定期考査
6月:読書週間/芸術鑑賞会
7月:第2回定期考査/中学球技大会/British Hills語学研修/オーストラリアセミナー(3年希望)
8月:夏期講習/美術セミナー/国内留学
9月:GTEC/吉祥祭
10月:運動会/第3回定期考査/林間学校(2年)
11月:生徒総会/国内研修旅行(3年)/校外学習(2年)
12月:第4回定期考査/音楽・美術セミナー/教養講座/スキー教室(1~2年希望)
1月:読書週間
2月:合唱コンクール
3月:第5回定期考査/アジア研修ツアー(3年希望)
制服について

あり
冬服の上着はブレザータイプ。ブラウスは白を正装とし、オプションで淡いブルーのブラウスを着用することもできます。スカートは紺無地で三本取りプリーツを正装とし、オプションでチェックのスカートや紺無地のズボンを選択できます。中学生は臙脂のストライプリボンを常時つけます。夏服は半袖ブラウスと、冬服と同じデザインの薄地のスカートを着用します。

施設/設備 閑静な住宅街にあり、豊富な施設が無駄なくまとめられています。教室・図書館・理科室・家庭科実習室・進路指導室などがある本館、体育館・トレーニングルーム・グリーンコート・プールなどの体育施設や専門のカウンセラー2名を配したカウンセリングルーム、自由なメニューを選べるカフェテリアなど、生徒の有効な利用を考えて作られています。茶室や和室を備えた祥文館は課外授業やホームルーム、保護者会会場などとしても利用されています。校外施設として、八王子キャンパス、富士吉田キャンパスがあります。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒180-0002 東京都 武蔵野市吉祥寺東町4-12-20
TEL.0422-22-8117 
FAX.0422-22-9752 
ホームページ
https://www.kichijo-joshi.jp/
交通アクセス
・JR中央線・総武線・地下鉄東西線
「西荻窪駅」より徒歩8分
・バス
西武新宿線「上石神井駅」より西荻窪駅行きバス15分「地藏坂上」下車徒歩8分

スマホで見るsmartphone

スマホで吉祥女子中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一