一燈園中学校の教育目標
- 教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
- 『自己を深める=祈り』『社会に役立つ=汗』『基礎学力の徹底=学習』の3つの柱のもと、一人ひとりの個性を大切にした教育を行う。
- 教育の特色
- 1、祈り、汗、学習を柱とした、人間性を育む「生活教育」を行う。
2、少人数教育(1クラス10名程度)により、一人一人の個性にあった指導を行う。
3、小学校、高校と異年齢のつながりを重視。
4、能、剣道、日本舞踊などの伝統文化教育に力を入れる。
一燈園中学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 琵琶湖疏水を前に、東山連峰に連なる山々に抱かれた深い緑の中にある。
- 生徒数
- 男子17名 女子14名(2021年4月現在)
31名
|
男子 |
女子 |
1年 |
5名 |
6名 |
2年 |
9名 |
4名 |
3年 |
3名 |
4名 |
- 併設校/系列校
- 一燈園高等学校、一燈園小学校、いずみ幼稚園
- 設立年
- 1947年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒607-8025 京都府 京都市山科区四ノ宮柳山町29
TEL.075-595-3711
FAX.075-595-6764
- ホームページ
- http://www.ittoen.ed.jp/
- 交通アクセス
- ■京阪電車
浜大津線「四ノ宮駅」下車 徒歩10分
■JR
「山科駅」下車徒歩20分
■地下鉄
「山科駅」下車徒歩20分