高水高等学校付属中学校の教育目標
- 教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
- 建学の精神「徳性の陶冶」を教育理念として、
また、校訓「師弟親愛・堅実明朗・勤労実践」を日々の教育方針として、
いつの時代においても、明るく広く温かい心をもって社会に貢献できる人材を輩出する。 - 教育の特色
- ■学びの精神「楽学」
『楽学』の精神は、「学ぶことの楽しさ」や「楽しく学ぶこと」の意義を説くことによって備わるわけではありません。
学ぶことが真に楽しいのは、「朋」がそばにいて一緒に学べるからです。
切磋琢磨しながら一緒に泣き一緒に笑った仲間たちこそが、実は「学ぶことの楽しさ」や「楽しく学ぶこと」の本当の意味を教えてくれるのです。
学校が学びの場所を示すだけでなく、学ぶ仲間の存在する空間を示すとき、学校は初めて学校としての輝きを放ち始めます。
本校が地域社会で認知され評価を受けるのは、『楽学』の精神によって培われた生徒と生徒、生徒と教師との強い絆づくりにあります。
『楽学』は、高水と関わりを持ったすべての生徒と教師の生涯にわたる合言葉であり、愛校心のシンボルとして卒業後も人生の指針となって生徒たちを導いてくれています。
高水高等学校付属中学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 自然に恵まれた美しい環境、充実の設備が学ぶ意欲を応援します。
山陽本線沿線に位置し、校舎前方にレンコン畑、その向こうに瀬戸内海が広がります。校舎の左右と背後には竹林や森が迫り、緑豊かな環境です。 - 生徒数
- 男子35名 女子21名(2024年4月現在)
男子 | 女子 | |
---|---|---|
1年 | 9名 | 8名 |
2年 | 13名 | 10名 |
3年 | 13名 | 3名 |
- 併設校/系列校
- 高水高等学校、岩国短期大学
- 設立年
- 1898年