- くまもとしんあいじょがくいんちゅうがっこう
-
熊本信愛女学院中学校
-
- (中学校 /私立 /女子校 /熊本県熊本市中央区)
熊本信愛女学院中学校の教育目標
- 教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
- 【熊本信愛女学院中学校の全体目標】
「自主自律」
中学校の3年間で、自分で考え、自分から行動できるようになることを目標としています。 - 教育の特色
- ■聖く、明るく、美しく
学院全体の校訓は「聖(きよ)く、明るく、美しく」。高校の教室にも、中学生の教室にも、教室の黒板の上にマリア様の肖像、十字架のイエス様と並んで、額に入れて飾られています。
カトリックミッションスクールとして、理想像である聖母マリア様のように、素敵な女性になれるようにという願いが込められています。
熊本信愛女学院中学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 熊本市の中心部に位置し、校舎から熊本城が一望できる。
- 併設校/系列校
- 大阪信愛女学院中学校・高等学校、和歌山信愛女子短期大学附属中学校・高等学校、久留米信愛女学院中学校・高等学校、セントコロンバス校(オーストラリア)、衛理女子校(台湾)
- 設立年
- 1947年
熊本信愛女学院中学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒860-8557 熊本県 熊本市中央区上林町3-18
TEL.096-354-5355
|
---|---|
ホームページ | http://www.kumamoto-shin-ai.ed.jp/ |
交通アクセス | ■熊本市の中心部にあるため、通学に便利です。 熊本市内だけでなく玉名・山鹿・鹿本・菊池・合志・菊陽・阿蘇・八代・宇城方面からも多くの生徒が通っています。もちろん、寮に入ることも可能です。 (電車を利用の場合) ■菊池方面より→熊本電鉄「藤崎宮前駅」下車 ■荒尾・玉名方面より JR鹿児島本線「上熊本駅」下車 →産交バス 交通センター行き(壺井橋経由)で「壺井橋」下車 ■宇城・八代方面より JR鹿児島本線「熊本駅」下車 →バス・市電に乗り換え 「通町筋」下車 (バス・市電利用の場合)※熊本市内の多くの路線が「通町筋」を経由します ■山鹿・鹿本方面より →産交バス 交通センター行きで「家庭裁判所KKRホテル熊本前」下車 ■熊本市内・その他の地域 バス利用の方→「通町筋」「壺井橋」「信愛女学院前」「藤崎宮前」下車 市電利用の方→「通町筋」下車 (スクールバス利用の場合) ■料金は、1ヶ月4,000円です(ただし、熊本駅/竜田口から利用の場合は2,000円)。 |
スマホ版日本の学校
スマホで熊本信愛女学院中学校の情報をチェック!