滝川第二中学校の教育目標
- 教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
- 知性溢れる人間・礼節を尊ぶ人間・感性豊かな人間・国際感覚豊かな人間・心身共に逞しい人間を育てる。
- 教育の特色
- 1 充実した授業時間とカリキュラム(週37時間授業の中で主要3教科を6時間(国・数)、7時間(英)実施
2 主要3教科の100分授業
3 毎朝一定の読書時間を設け、読書の習慣を定着させる。
4 自己責任とマナーを重んじるゴルフを体育の授業に取り入れる。
5 水曜日に授業全日を使って様々な学習・体験を行う。
6 充実した年間行事とテーマに沿った研修旅行を実施。
滝川第二中学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 神戸市西区、西神ニュータウンの四季折々の豊かな自然に包まれた環境
- 生徒数
- 男子111名 女子149名(2021年4月現在)
プログレッシブ数理探究コース |
男子 |
女子 |
1年 |
15名 |
23名 |
2年 |
- |
- |
3年 |
- |
- |
I.U.E.知識実践コース |
男子 |
女子 |
1年 |
5名 |
25名 |
2年 |
- |
- |
3年 |
- |
- |
エキスパート未来創造コース |
男子 |
女子 |
1年 |
25名 |
16名 |
2年 |
- |
- |
3年 |
- |
- |
プログレッシブ特進一貫コース |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
12名 |
22名 |
3年 |
6名 |
9名 |
特進一貫コース |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
16名 |
22名 |
3年 |
32名 |
32名 |
- 併設校/系列校
- 滝川第二高等学校
- 設立年
- 2004年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒651-2276 兵庫県 神戸市西区春日台6-23
TEL.078-961-2381
FAX.078-961-4591
- ホームページ
- https://takigawa2.ed.jp/
- 交通アクセス
- ・JR「西明石駅」、JR・山陽電鉄「明石駅」から神姫バス(直通)
・神戸市営地下鉄西神中央駅より神戸市営バス「西体育館前」徒歩5分