幸福の科学学園中学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 自由闊達な校風のもと、「高度な知育」と「徳育」を融合させながら、社会に貢献する未来型リーダーを養成します。 1. 「徳ある英才」の創造 2. 一人ひとりの進度に合わせた「きめ細かい進学指導」 3. 天分を伸ばす「教養教育」と「高大連携」 4. 自立心と友情を育てる「全寮制」 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 午前中(4限目まで)通常授業、午後部活動など |
学校行事 | 4月:入学式、始業式、模試(中1~中3・高3) 5月:体育祭 6月:英検(中2以上)、中間試験 7月:御生誕祭、期末試験、終業式 8月:夏期講習、始業式 9月:文化祭、高校合唱コンクール 10月:中間試験、模試、海外語学研修・オーストラリア(中3)、遠足 11月:精舎研修 12月:エル・カンターレ祭、期末試験、終業式、中学合唱コンクール 1月:始業式、中学入試、高校入試 2月:模試、探究創造科発表会(中学) 3月:期末試験、終業式、卒業式、海外語学研修・アメリカ(高1) |
制服について |
あり |
施設/設備 | 那須の豊かな自然に囲まれており、自習室も完備されているため勉強に集中できる環境が整っております。 |