富士学苑中学校(山梨県)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

ふじがくえんちゅうがっこう

富士学苑中学校

(中学校 /私立 /共学 /山梨県富士吉田市) >>お気に入りに追加する

富士学苑中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ・ICT教育
情報化に対応すると共に、プログラミング的思考を養うカリキュラムを実践。
各生徒用のノートパソコンを配備し、オンラインでの教育を充実。

・ネイティブスピーカーの講師が常駐
ネイティブスピーカーのALTが中学校に常駐し、外国語の授業だけでなく、その他の教科やホームルーム、各種行事にも参加して生徒とコミュニケーションを図る事で、英語に触れる機会を増やします。

・少人数制&中高教員指導体制(教員1人あたり生徒 14.3人)
少ない生徒数に対してクラス担任と中学・高校の複数教員による学習サポート体制で、一人ひとりへの充実した指導を実現。

・論理的な思考力と考えを伝える表現力を養う
豊富な授業時間を利用して、生徒が「考え」「発言する」時間を多く確保しています。その中で生徒中心の授業を展開しつつプレゼンテーションやディベートなどの力を身につけます。

・中高6年間シームレス学習
中学高校の6年間を有効活用し、学習の進み具合に合わせた柔軟な指導を行います。
少人数クラスを更に習熟度別に分けて、複数教員によるきめ細かい学習を行う科目も設けて学力アップを図ります。
土曜日授業について なし
学校行事 4月 入学式
5月 田植え
6月 創立記念日、遠足(1年)
7月 期末試験
9月 富苑祭(高校学園祭)/自然教室(2年)
10月 稲刈り
11月 スポーツ大会
12月 期末試験/葵江祭
1月 推薦入試
2月 スキー教室(1年)/一般入試
3月 学年末試験/卒業式/修了式/修学旅行(3年)
制服について

あり

施設/設備 1人1台ノートPC

所在地/問い合わせ先

所在地
〒403-0004 山梨県 富士吉田市下吉田三丁目28番地19号
TEL.0555-21-5500 
FAX.0555-21-5501 
ホームページ
https://jh.gekkouji.ac.jp/
交通アクセス
富士急行線 「月江寺駅」 徒歩3分

スマホで見るsmartphone

スマホで富士学苑中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一