- 日本の学校>
- 中学校を探す>
- 白梅学園清修中学校・中高一貫部>
- 学ぶこと/学校生活
白梅学園清修中学校・中高一貫部の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■ベーシック・ラーニング 清修中学校では大学進学に向けた高度な学習を目指します。その土台作りのために、中高一貫校のメリットを生かし中1から高3までの生徒の発達段階にあわせて、基礎トレーニングを大切にします。 ■STサイクル思考型授業 生徒(S)と教師(T)間のコミュニケーションのなかで、力を蓄えます。 ○エリアコラボレーション 「エリアコラボレーション」は、一般的な部活動とはことなり、地元で活躍しているプロの方から直接指導を受けられる課外活動です。様々な教養の入り口に立つことで、一生付き合える趣味や友人に出会えるきっかけにしてもらえればというコンセプトのもと設置しています。 ・弦楽器 ・美術 ・鉄道模型 ・テニス ・茶道 ・英会話 ・ダンス ・軽音楽 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 50分×4時間の授業 |
学校行事 | 清修スポーツフェア(6月)・清修フェスタ(10月)は、企画から運営まで生徒主体の行事となっています。 |
制服について |
あり ヨーロッパ調のスーツ |
白梅学園清修中学校・中高一貫部の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒187-8570 東京都 小平市小川町1-830
TEL.042-346-5129
|
---|---|
ホームページ | http://seishu.shiraume.ac.jp/ |
スマホ版日本の学校
スマホで白梅学園清修中学校・中高一貫部の情報をチェック!