けーいーしーきんききょういくがくいん

KEC近畿教育学院

“夢”を実現するための志望校合格をサポートします!

教室一覧

対象
  • 小1
  • 小2
  • 小3
  • 小4
  • 小5
  • 小6
  • 中1
  • 中2
  • 中3
授業形式
  • 集団指導

※対象・授業形式は教室によって異なる場合がございます。

KEC近畿教育学院

51年選ばれ続けてきたKEC独自の指導システムで、受験のさらに先にある、夢や目標を達成する力を育む!
KECには50年選ばれ続けてきた理由があります。
独自の指導システムと、志望校合格の先まで見据えた教育で、「自己解決能力」を育みます。
小学生のときから高3までKECに通う80%以上の生徒が国公立大学・関関同立大学に進学。
圧倒的な実力を誇る講師陣が夢の実現のための志望校合格へと導きます。

<公立中学進学科(小学部)>
■思考力・表現力育成指導
 高校・大学入試を見据えた指導を行います。
 算数では、学校で学習する内容と発展内容のダブルカリキュラム。
 伸びるノート指導も行っています。
 国語では読解指導に加えて、週1回の作文指導を行っています。

■FLENS算数特訓
 専用教材を用いて事前に計算練習を行います。
 授業では全国のライバルと計算テストで通信対戦。
 計算力の他に集中力も鍛えられます。
 
■スモールステップアップ目標設定
 KECでは月例テスト(月単位)、能力診断テスト(学期単位)、漢字検定・算数検定試験(年単位)を実施。小さな目標計画と実行が大きな結果を生むカリキュラムが組まれています。


<高校受験科(中学部)>
■自己解決能力・思考力養成指導
 PDCA方式を取り入れ、自ら能動的に学習する習慣と自ら考える力を養成します。

■少人数徹底指導
 小学生は1クラス最大13名、中学生は1クラス最大20名までの少人数クラス。
 生徒一人ひとりに考えさせ、行動させる双方向授業を行います。

■サイクル学習システム
 1週間(英数ゼミ・小テスト)・1ヶ月(月例テスト)・1学期(能力診断テスト)と定期的に反復できるカリキュラムで学習内容の徹底理解を図ります。

※詳しい内容を知りたい方は、資料請求もしくは、各教室まで、気軽にお問い合わせ下さい。
 

KEC近畿教育学院の合格実績

 

KEC近畿教育学院のコース

■公立中学進学科(小学部)
■高校受験科(中学部)
・公立トップ・難関私立コース
・公立中堅校コース
・個別指導コース
   

KEC近畿教育学院の夏期講習情報

夏期講習の開催時期 夏期講習の申込みしめきり 資料を請求・電話問い合わせ
2025年7月25日 ~ 8月27日 2025年7月23日

資料を請求(全て無料)

◆KEC近畿教育学院 2025年度夏期集中講座◆
KECの夏期集中講座で、実力革命!!

KEC近畿教育学院では、51年積み重ねてきた経験に基づく指導により、皆さんの学習をフルサポートします。
1.夏期集中講座前の英数(小学生は国算)2週間無料体験「プレ夏期講座」でKECの授業を体感できます。
2.少人数制クラス授業により、集団授業としての緊張感と質問しやすい雰囲気を両立させています。
一人ひとりを講師が把握しながら、生徒も授業に参加しやすい双方向授業を行っています。
3.受験を熟知したプロ講師陣による指導で、高校進学後も活きる自発的・主体的に学習する力=「自己解決能力」を育てています。
また、教えすぎない指導により、自分で考え抜く力=「自考力」を養成しています。

【中3】
夏休みの期間を利用して、第1~第3タームでおよそ3ヶ月分の学習を行います。また、入試問題が豊富なテキストを使用し、受験に向けた実力を養成していきます。

【小6新規生対象講座:夏の算数道場】
初めて塾に通う人のための新規生対象講座です。
授業後に演習時間を設けており、お子様の学習状況を確認。
わからないところはその場で質問できるので、安心して学習することができます。

【小6新規生対象講座:夏の英語ジム】
初めて塾に通う人のための新規生対象講座です。
無理なく「楽しく!」英語を好きになる第一歩に!


【プレ夏期講座】
これから塾を探されている方にピッタリなのが「プレ夏期講座」です。
7/8~7/21の夏期集中講座が始まる前の2週間に無料体験できます。
塾の雰囲気や勉強の仕方に慣れた状態で夏期集中講座を受講するので学習効果は上がります。

KEC近畿教育学院の指導方針
  • KEC近畿教育学院の指導方針
  • KEC教育グループが長年培ってきたものは、「教育第一主義」。常に学ぶ側の立場に立って誠心誠意指導することを理念としています。KECが多くの受験塾・進学塾と最も異なるところ、それは「志望校合格を最終目標にしていない」ということ。 これは、受験勉強を乗り越えた先にある”夢”を目指していることを意味しています。
    KECでは、もちろん受験指導を軽視しているわけではありません。高校受験は生徒の“夢”を実現するための大きなステップであるので、志望高校合格へは万全のサポート体制を整えています。しかし大切なことは、生徒が高校に入学した後も“夢”に向ってさらに伸びていくことです。実際に、高校での学習内容は、中学のものと比べて格段に難しくなります。このことを熟知しているKECだからこそ、高校受験で燃え尽きさせず、また、「高校に合格したら楽になるから、今はとにかく勉強をしなさい」といった、近視眼的な指導をしないということです。
    つまり、KECでは最終ゴールを「将来の“夢”の実現」に置き、高校受験はあくまでも途中経過であると捉え、学習指導に当たっています。“夢”を実現するための「志望校合格」。“夢”そして「志望校合格」、そのどちらにも全力で取り組むことが最重要だと考えています。
KEC近畿教育学院のカリキュラム
  • KEC近畿教育学院のカリキュラム
  • <公立中学進学科(小学部)>
    算数は基礎内容(学校準拠)と応用内容(指導要領外)の両方をバランスよく学習します。「自分で考える力」の土台を育成します。
    国語は「読解」と「作文」の両方をバランスよく学習します。高校入試において、記述問題が増加傾向にあるように、文章表現力は重要視されています。
    KECでは小学生のうちから、自分の考えていることを正確に表現できる力を身につける学習ができます。

    <高校受験科(中学部)>
    能力別・志望校別クラス編成により、学習効率・学習効果を高めた指導を行っています。
    受験本科授業以外に、春期・夏期・冬期の季節特別講座(必須)、中3秋期勉強合宿、大晦日元旦勉強合宿、日曜受験対策講座(大阪)、特色入試対策講座(滋賀)があり、志望校合格を強力にサポートします。

同じグループ内の他の塾を紹介

☆みんなが資料を取り寄せる理由☆
  • 資料には塾各々の強みが掲載されています!資料を並べて比較すると、自分に向いている塾が見えて来る!!
  • 資料と一緒に、勉強のノウハウ冊子や、お得情報が入っていることも!!
 

KEC近畿教育学院の教室一覧

教室を絞り込む
114件を表示しています(全14件)
  • 1
教室名 住所・最寄り駅 資料を請求

大津京校

  • 大津市皇子が丘3-13-31 大橋ビル
  • 最寄り駅:JR大津京駅徒歩2分、京阪 京阪大津京駅徒歩4分
資料を請求

石山本校

  • 大津市栄町4-5 京都中央信用金庫ビル
  • 最寄り駅:JR・京阪石山駅より徒歩4分
資料を請求

南草津校

  • 草津市野路1-9-23 MNK-6 1F
  • 最寄り駅:
資料を請求

なかもず本校

  • 堺市北区中百舌鳥町6-823
  • 最寄り駅:南海・泉北高速中百舌鳥駅、地下鉄御堂筋線なかもず駅より徒歩3分
資料を請求

山田本校

  • 吹田市山田西4-2-18 サンノーブルYAMAMOTO
  • 最寄り駅:阪急・モノレール山田駅前
資料を請求

高槻本校

  • 高槻市紺屋町12-18 KEC第二ビル
  • 最寄り駅:阪急・JR高槻駅より徒歩3分
資料を請求

高槻芝生校

  • 高槻市芝生町2-1-24 KEC第三ビル
  • 最寄り駅:阪急富田駅より徒歩12分
資料を請求

枚方本校

  • 枚方市岡東町24-12 クレタケビル
  • 最寄り駅:京阪枚方市駅前
資料を請求

くずは本校

  • 枚方市町楠葉1-5-1 婦喜屋ビル
  • 最寄り駅:京阪樟葉駅より徒歩3分
資料を請求

茨木本校

  • 茨木市永代町7-1 茨木恒和ビル
  • 最寄り駅:阪急茨木市駅前
資料を請求

寝屋川本校

  • 寝屋川市八坂町15-10 樋口第一ビル
  • 最寄り駅:京阪寝屋川市駅前
資料を請求

大和田本校

  • 門真市野里町7-10 森川ビル
  • 最寄り駅:京阪大和田駅前
資料を請求

布施本校

  • 東大阪市足代2-5-19 大治ビル
  • 最寄り駅:近鉄布施駅南出口より徒歩3分
資料を請求

交野校

  • 交野市私部3-18-5
  • 最寄り駅:京阪交野市駅前
資料を請求
114件を表示しています(全14件)
  • 1