経専調理製菓専門学校 製菓パティシエ科の詳細情報

けいせんちょうりせいかせんもんがっこう

経専調理製菓専門学校

(専門学校/北海道札幌市豊平区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※WEB出願のため、願書の送付はございません。

製菓パティシエ科

15年連続、就職率100%!(2006年~2020年3月卒業生実績)
チームワークと創作力を備えたクリエイティブなパティシエに!

製菓パティシエ科の特長

就職状況

■学科開設以来、15年連続で就職率100%(2006年~2020年3月卒業生実績)
パティシエやブランジェなど、その道のプロフェッショナルに。

もっと見る

カリキュラム

■豊富なオリジナルカリキュラム
小規模経営が多い製菓店では、入社後すぐに戦力として働ける人材を求めるため、「ナッペ」と「絞り」に代表される、製菓基本技術を確実に身につけている人を求めています。
グループ内の共同作業ではなく、個人が全てを学べる「1人1台実習」で全工程を何度も練習し、基本はもちろん高度な製菓技術も確実に身につけます。

■販売実習で、プロの現場をシミュレーション
お客様に食べていただく商品作りを意識した「スキルアップ実習」で「現場力」を養います。年間4回開催する販売実習では学生自身が考案したオリジナルの焼き菓子やアントルメ(ホールケーキ)、パンなどの商品をお客様へ提供します。プロの仕事をシミュレーションすることで、実際の現場でも即戦力になることができます!

■プロの技術を豊富な実習量でとことん学べます
製菓実習量は2年間でなんと1,012時間!240以上のレシピを学べます!業界デビューで差をつけるならkeisen!

もっと見る

就職指導

■安心就職サポート制度。就職に強い6つの理由
・業界プレワーク制度
・業界バイトサポート制度
・ダブルサポート制度
・就職セミナー
・卒業後サポート制度
・道外就職サポート制度

もっと見る

独自の学習システム

■一人ひとりの技術力をアップする。最初から最後まで手掛ける『1人1台実習』の魅力。
即戦力として働けるよう、基本技術が身についている人材を求める製菓業界。豊富な実習量を誇るkeisenでは、実習の50%以上が共同作業ではなく、個別に全工程を実習できる“1人1台実習”。何度も基本技術を練習して即戦力を身につけ、製菓業界から求められるパティシエを目指します。
■豊富な実習量を誇る『1日中実習』で差をつけよう!
keisenならではの豊富な実習量で徹底的に技術力を磨きます。1人1台実習で反復練習を積み重ね、業界が求めるスキルを完全マスター。

■本校が定める実習の割合
国が定める実習の割合が全体時間の41.2%であるのに対して、本校が定める全体時間に対する実習の割合はなんと57.7%!時間にして1,072時間に相当します!

もっと見る

奨学金制度

■やる気サポート制度
やる気のある人材育成を目的とした本校独自の奨学生制度。選考基準は意欲+技術での評価であり、成績にかかわらず選考されます。奨学生試験との重複受験ができるので、学費軽減のチャンスが広がります。

もっと見る

       

製菓パティシエ科の概要

製菓パティシエ科
  • 定員80名
  • 修業年数 2年
  • 昼夜
  • 募集共学
  • 学費113万円  [教材費・諸費別途]

※2024年4月入学者対象のものです。

学べる学問

  • ・栄養・食物学
  • ・家政学・生活科学

目指せる職業

  • ・和菓子職人
  • ・製菓衛生師
  • ・製パン技術者・パン職人
  • ・パティシエ
  • ・カフェオーナー

資格

・製菓衛生師              ・スイーツラッピングコーディネーター

経専調理製菓専門学校の所在地/問い合わせ先

〒062-0933 北海道札幌市豊平区平岸3条2丁目

TEL.0120-616-552 

経専調理製菓専門学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※WEB出願のため、願書の送付はございません。

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで経専調理製菓専門学校の情報をチェック!

SNS紹介