会計士・税理士系|大原簿記学校 [JS日本の学校]

おおはらぼきがっこう

大原簿記学校

(専門学校/東京都千代田区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料
通話
無料

0078-6017-0177

平日9:00~19:00/土9:00~17:30/日・祝9:00~15:30

公認会計士・税理士系

公認会計士・税理士なら信頼の大原!

公認会計士・税理士系の特長

カリキュラム

■公認会計士コース
圧倒的な合格実績を誇る教育ノウハウに基づくオリジナル教材と効果的なカリキュラムで合格を目指します。基礎から丁寧に指導しますので、簿記の初心者でも安心して学べます。

■公認会計士チャレンジコース
入学前より無料特別授業が始まります。公認会計士の各科目の基礎となる学習を早期にマスターすることで、6月以降の学習に有利となります。

■税理士コース
高い合格率を誇るカリキュラムに沿って、税理士合格を目指します。簿記の初歩から税理士合格まで、完全サポートします。

■税理士チャレンジコース
入学後2か月で税理士の受験資格である日商簿記検定1級を受験し、短期間で税理士合格を目指します。

もっと見る

独自の学習システム

■公認会計士コース/公認会計士チャレンジコース
●合格に導くオリジナル教材
大原が誇る膨大なネットワークを最大限に活用した情報収集、最新の試験傾向の分析、試験委員の対策に基づいて作成したベストな教材を提供します。
●短期合格を可能にするカリキュラム
入学時から公認会計士受験のための学習に専念できるカリキュラムを採用。無駄を一切省く合理的なカリキュラムにより最短での合格を可能にします。
●定期的な個別面談で初心者の方も安心
担任の先生が、一人ひとりに効果的な学習方法をアドバイス。特に苦手科目は分かるまで丁寧に指導しますので、初めての方でも安心して学習ができます。

■税理士コース/税理士チャレンジコース
●レベルアップを実感できる合格カリキュラム
簿記初心者でも段階的にステップアップできるカリキュラムにより合格レベルまで引き上げます。効率的な学習で知識が蓄積でき、演習によりレベルアップが実感できます。
●個人のレベルにあったきめ細かい指導
完全担任制なので、個人の学習状況に合わせてきめ細かくアドバイスをします。放課後も疑問・質問に徹底してお答えしますのでフォロー体制も万全です。
●受験業界最高レベルの研究チームがバックアップ
受験業界最高レベルの研究チームが本試験を徹底的に分析し、合格するための教材・カリキュラムを開発しています。試験傾向に合わせたクオリティの高い教材があなたを合格へ導きます。

もっと見る

卒業後の進路

■公認会計士コース/公認会計士チャレンジコース
公認会計士、税理士、経営コンサルタント、経理マネジメントスタッフ

■税理士コース/税理士チャレンジコース
税理士、経営コンサルタント、経理マネジメントスタッフ

もっと見る

目標資格

■公認会計士コース/公認会計士チャレンジコース
公認会計士、日商簿記検定1・2級、全経簿記検定上級、BATIC

■税理士コース/税理士チャレンジコース
税理士、日商簿記検定1・2・3級、全経簿記検定上級、社会保険労務士

もっと見る

関連校

■全国の関連校
札幌校、函館校、盛岡校、仙台校、山形校、東京(水道橋)校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、新潟校、富山校、福井校、金沢校、静岡校、浜松校、沼津校、名古屋校、岐阜校、津校、大阪(新大阪)校、難波校、梅田校、神戸校、京都校、和歌山校、姫路校、岡山校、広島校、愛媛校、福岡校、小倉校、大分校、熊本校、宮崎校、沖縄校

もっと見る

       

公認会計士・税理士系の概要

公認会計士・税理士系
  • 学費128万円  

※2024年4月入学者対象のものです。

公認会計士・税理士系の専攻・コース

  • 公認会計士コース(4年制)
  • 公認会計士コース(2年制)
  • 公認会計士チャレンジコース(4年制)
  • 公認会計士チャレンジコース(2年制)
  • 税理士コース(4年制)
  • 税理士コース(2年制)
  • 税理士チャレンジコース(4年制)
  • 税理士チャレンジコース(2年制)

学べる学問

  • ・経済学
  • ・法学
  • ・経営学
  • ・商学

目指せる職業

  • ・経理スタッフ
  • ・税理士
  • ・公認会計士
  • ・経営者
  • ・経営コンサルタント
  • ・社会保険労務士
  • ・経理マネジメントスタッフ

資格

  • ・公認会計士
  • ・税理士
  • ・日商簿記検定試験

・社会保険労務士

大原簿記学校の所在地/問い合わせ先

〒101-8351 東京都千代田区西神田2-4-11

TEL.03-3237-8711  FAX.03-3237-7099 

大原簿記学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで大原簿記学校の情報をチェック!