- 日本の学校>
- 専門学校を探す>
- 東京都の専門学校 >
- 専門学校東京アナウンス学院>
- 学部・学科・コース一覧>
- 芸能バラエティ科
土田晃之さん(92年度卒)、柳原可奈子さん(05年度卒)などを輩出!
抜群のデビュー率を誇るタレント・歌手養成学科!!
- ※2020年4月入学者対象のものです。

卒業後の進路 |
■卒業後はさまざまな芸能プロダクションに所属しています! |
---|---|
カリキュラム |
■抜群のデビュー率を支える個性を磨くカリキュラム! |
独自の学習システム |
【お笑いタレントコース】 |
イベント |
■歌やダンスを披露する発表会を定期的に開催! |
卒業生の活躍状況 |
■在学中からデビューのチャンスも!東放学園出身タレント・歌手が活躍中! |

やりたい気持ちになったら、まずは踏み出してみよう
学校主催の星誕オーディションで、今の事務所に声をかけていただきました。それ以前は思うような声がでなくて悩んだことも。ボイストレーニングの先生に身体の使い方、裏声の優しい響かせ方などを教わるなかで、少しずつ自分の求める表現に近づけていきました。私自身、本格的な歌の勉強は東放学園に入ってから。やりたい気持ちになったときに挑戦することがとても大切だと思います。
![在校生コンビ ナックルマン[左:荻原 陸さん/右:向井 拓郎さん]](/toko/ASSETS/scl_detail/stg/1139_column2_img0_180213233251.jpg)
「ネタみせ」の授業で精度をあげて、お笑いライブでネタを披露!
荻原さん:芸人として成功するのはもちろんですが、強面のルックスをいかして悪役俳優にもチャレンジしてみたい! 定期的にライブをしながら、マルチに活躍する俳優兼芸人をめざします!
向井さん:「ネタみせ」の授業は、自分たちでは気づかない部分を指摘してもらえるので勉強になります。それを踏まえながら、ライブに向けてネタの完成度を高める作業も楽しいです!

「ソロヴォーカル」は歌が上達していくのが実感できる大好きな授業
「ソロヴォーカル」の授業は、先生が丁寧に指導してくれるので、歌の上達具合がよくわかる!友だちの歌が上達していくのが間近でわかるので“負けられない!”っていい刺激をもらえています。ライブでは、グループでひとつのものをつくりあげる難しさを実感。衝突することもあるけど、お客さんの反応がよくて、成功したときは本当にうれしいです!
- ボーカリスト
- 俳優
- 女優
- タレント
- パーソナリティ
- レポーター
- お笑いタレント
- モデル
- コメディアン
- アニソン歌手
- キャラソン歌手
- アイドル
- 漫才師
- バラエティ番組司会
所在地 |
〒164-0013 東京都中野区弥生町1-38-3
TEL.0120-343-261 (入学相談室) |
---|---|
ホームページ | https://www.tohogakuen.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目★学校情報
写真で見る説明会
スマホ版日本の学校
-
- スマホで専門学校東京アナウンス学院の情報をチェック!