AO入試
行政法律科・法務ビジネス科
AO入学
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生/高校既卒 |
専願/併願 | 併願 |
学習成績 | - | ||
出願書類 | ➀入学志願書 本校所定の入学志願書に写真1枚貼付 ②高校発行の調査書 大学等の成績証明書でも可 ③入学選考料 20,000円 郵送の場合、振替払込請求書兼受領証(コピー可) ④返信用封筒Ⓑ 住所氏名を記入し、切手470円分貼付 ⑤AO入学認定書 ※第1期AO入学認定者の場合、調査書は発行され次第提出してください。 |
||
選考の要素 | 書類選考(必要に応じて面接を実施) | ||
試験地 | 大原法律公務員専門学校 | ||
検定料 | 20,000円 |
||
初年度納入金 | 全学科1,220,000円 |
||
出願基準 | ●2023年3月高校卒業見込みの方 ●既に高校を卒業している方 ●2023年4月1日現在18歳以上で高校卒業者と同等以上の能力があると認められる方 出願前にAO入学エントリーをして認定を受けた方 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | エントリー期間 2022/6/1~2023/1/31 出願期間 (締切日必着) 2022/9/1~2023/2/28 |
- | 10/1~ |
指定期日までに学納金を納入、入学手続き書類を郵送または持参 |
入学を希望する学校・学科・コースのカリキュラム、取得可能資格などを十分に事前研究してください。
2022年6月1日~2022年9月30日
第2期
2022年10月1日~2023年1月31日
「AO入学エントリーシート」に必要事項を記入し、募集要項の封筒Ⓐにて提出してください。
将来の夢や目標、志望動機、入学意欲などをお話しください。
認定者には「AO入学認定書」を交付します。出願時に入学志願書などと一緒に提出してください。
2022年9月1日~2022年11月30日
第2期
2022年10月1日~2023年2月28日
出願から入学までの流れに基づいて指定日までに入学志願書など必要書類を提出してください。
推薦入試
行政法律科・法務ビジネス科
指定校推薦入学
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生 |
専願/併願 | 専願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | 書類選考(原則的に入学許可) | ||
試験地 | 大原法律公務員専門学校 |
||
出願書類 | ➀入学志願書 指定校推薦専用の入学志願書に写真1枚貼付 ②高校発行の調査書 ③入学選考料 15,000円 郵送の場合、振替払込請求書兼受領証(コピー可) ④返信用封筒Ⓑ 住所氏名を記入し、切手470円分貼付 ⑤推薦書(指定校推薦専用) 指定校推薦の入学志願書・推薦書は高校の先生より受け取ってください。巻末の入学志願書・推薦書とは異なります。 |
||
検定料 | 15,000円 |
||
初年度 納入金 |
全学科1,220,000円 |
||
出願基準 | ●2023年3月高校卒業見込みの方 指定校推薦枠の中で高校より特別に推薦される優秀者で本校専願者 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 出願期間 (締切日必着) 2022/10/1~2023/1/31 |
- | 10/1~ |
指定期日までに学納金を納入、入学手続き書類を郵送または持参 |
行政法律科・法務ビジネス科
一般推薦入学
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生 |
専願/併願 | 専願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | 書類選考(必要に応じて面接を実施) | ||
試験地 | 大原法律公務員専門学校 |
||
出願書類 | ➀入学志願書 本校所定の入学志願書に写真1枚貼付 ②高校発行の調査書 ③入学選考料 15,000円 郵送の場合、振替払込請求書兼受領証(コピー可) ④返信用封筒Ⓑ 住所氏名を記入し、切手470円分貼付 ⑤推薦書(本校所定のもの) |
||
検定料 | 15,000円 |
||
初年度 納入金 |
全学科1,220,000円 |
||
出願基準 | ●2023年3月高校卒業見込みの方 成績優秀、部活動その他高校在学中の活躍などで出身高校より推薦された本校専願者 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 出願期間 (締切日必着) 2022/10/1~2023/3/31 |
- | 10/1~ |
指定期日までに学納金を納入、入学手続き書類を郵送または持参 |
一般入試
行政法律科・法務ビジネス科
一般入学
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生/高校既卒 |
専願/併願 | 併願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | 書類選考(必要に応じて面接を実施) | ||
試験地 | 大原法律公務員専門学校 | ||
出願書類 | ➀入学志願書 本校所定の入学志願書に写真1枚貼付 ②高校発行の調査書 大学等の成績証明書でも可 ③入学選考料 20,000円 郵送の場合、振替払込請求書兼受領証(コピー可) ④返信用封筒Ⓑ 住所氏名を記入し、切手470円分貼付 |
||
検定料 | 20,000円 |
||
初年度 納入金 |
全学科1,220,000円 |
||
出願基準 | ●2023年3月高校卒業見込みの方 ●既に高校を卒業している方 ●2023年4月1日現在18歳以上で高校卒業者と同等以上の能力があると認められる方 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 出願期間 (締切日必着) 2022/10/1~2023/3/31 |
- | 10/1~ |
指定期日までに学納金を納入、入学手続き書類を郵送または持参 |
行政法律科・法務ビジネス科
早期特別入学
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 大卒(中退)・社会人 |
専願/併願 | 併願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | 書類選考(必要に応じて面接を実施) | ||
試験地 | 大原法律公務員専門学校 |
||
出願書類 | ①入学志願書 本校所定の入学志願書に写真1枚貼付 ②高校発行の調査書 大学等の成績証明書でも可 ③入学選考料 20,000円 郵送の場合、振替払込請求書兼受領証(コピー可) ④返信用封筒Ⓑ 住所氏名を記入し、切手470円分貼付 |
||
検定料 | 20,000円 |
||
初年度 納入金 |
全学科1,220,000円 |
||
出願基準 | ●既に高校を卒業している方 上記の方で早期に学習を開始したい方 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 出願期間 (締切日必着) 2022/8/1~2023/1/31 |
- | 10/1~ |
指定期日までに学納金を納入、入学手続き書類を郵送または持参 |
特待生・奨学生入試