好きなことを続けるなら立志舎!ゼミ学習で実力アップ
東京法律公務員専門学校名古屋校の 学科・コース
好きなこと応援×なりたい自分になる。
公務員上級・中級コース(2年)
公務員事務初級コース(2年)
公務員事務初級コース(1年)
警察官・消防官・自衛官コース(2年)
警察官・消防官・自衛官コース(1年)
公務員&スポーツコース(2年)
上記は、2026年4月入学者対象のものです。
東京法律公務員専門学校名古屋校の写真・動画
東京法律公務員専門学校名古屋校のオープンキャンパス
東京法律公務員専門学校名古屋校の就職・資格
東京法律公務員専門学校名古屋校の学費のこと
■2026年初年度納入金
128万円(内訳:入学金20万円、授業料68万円、演習費20万円、維持費20万円)
●高等教育の修学支援新制度対象校です
<授業料等減免・給付型奨学金>
■自立進学をめざす方にさまざまな学費支援制度を用意
特別奨学生試験(学費免除)
資格や経歴による特待生
スポーツ特待生
■2年制で最大156万円免除の特別奨学生試験
高校時代の部活動を評価し入学金等の学費を免除する「スポーツ特待生」をはじめ、「特別奨学生試験(学費免除)」「資格や経歴による特待生」があります。オープンキャンパスで相談会も行っています。これら学費支援制度を活用し賢く進学しよう。
東京法律公務員専門学校名古屋校の入学について
【AO入学6/1よりエントリースタート!】
立志舎のAO入学制度は、オープンキャンパス等イベント参加者を積極的に評価・選考する制度です!
オープンキャンパス、進路相談会、学校説明会、学校見学会、各地で開催される進学相談会に参加した方を、意欲、熱意を有する者として積極的に評価し選考いたします。
★AO入学制度メリット★
・将来の夢や目標に対しての想いを積極的に評価します!
・面談のみ!筆記試験はありません!
・出願時の選考料が免除!一般入学の場合20,000円
・推薦入学や一般入学より早く出願できる!
まずはオープンキャンパスへご参加ください!!
東京法律公務員専門学校名古屋校の特長
■公務員試験合格の秘訣は「ゼミ学習(R)」
立志舎は独自の学習スタイル「ゼミ学習」で授業を行っています。授業中でもクラスメイトと会話・相談ができるので、楽しく学べて、知識がしっかり定着します。学生同士の対話や協力関係から、アウトプットの場を数多く設けることでコミュニケーション能力が身につきます。ゼミ学習を通じてチームワークを学び、友人に教えることで自分自身も深く理解できるので、授業内容をどんどん吸収できます。
東京法律公務員専門学校名古屋校の学生生活
■年間を通して楽しいイベントがたくさん!
キャンパスライフも思いっきり楽しめるのが立志舎の特徴!ゼミ旅行、学園祭、総合体育祭、球技大会、北海道ツアー、クラブ活動など、年間を通して楽しいイベントがたくさんあります。
東京法律公務員専門学校名古屋校を見に行く
興味のあるコースの実際の授業を体験できるさまざまな「体感授業」をご用意。「学費支援制度相談会」「AO入学制度説明会」も同時開催。オンラインオープンキャンパス・オンライン進路個別相談会も実施しています。