クリエイティブデザイン学科 コミックイラストコース
画力を上げる確かなプログラム!
プロデビューする学生を多数輩出
コミックイラストコースの特長
- カリキュラム
-
■絵を描くことに特化したカリキュラムで、表現力の幅が幅広いイラストレーターへ!
まずは手で実際に「描く」ことから始めて、デッサンの基礎から応用まで技術をしっかりと養っていきます。そこからデジタル画での表現方法や、自分の描いた作品を売り込んでいく力など、仕事に活きる「実践力」へと発展していきます。もっと見る
- 卒業後の進路
-
【主な就職先】
・イラスト系デザイン事務所
・キャラクター雑貨企画制作会社
・アニメ制作会社
・漫画家アシスタント
・一般企業(インハウスデザイン)
・ゲームコンテンツ制作会社
・和装図柄制作
・アパレルプリント図柄制作 など
【目指す職業】
・イラストレーター
・キャラクターデザイナー
・漫画家
・ゲームクリエーター
・アニメーター
・絵本作家もっと見る
- 独自の学習システム
-
■多数の実践型プロジェクトに取り組み、社会で通用するイラストを考えた授業構成
京芸デでは、アナログとデジタル双方の分野を包含したカリキュラムだけでなく、学外での研修や実践プロジェクトを積極的に行い、コミックイラストの幅広い提案・実践力を身につけます。もっと見る
- その他の特色
-
■京芸デオリジナルショップ「obra」
オリジナルショップ「obra」は、学生自身が企画・運営を行うための京芸デ直営のオリジナルショップです。ここでは学生の制作した服や雑貨の販売の他に、デザインサークルの展示や企画カフェとしての運営まで、幅広く活用しています。
学生は単なる課題制作ではなく「お客様が満足するモノは何か」「どうすれば売り上げが伸びるのか」などを考え、実践力を身につけていきます。もっと見る

コミックイラストコースの概要

- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費135万円
※2022年4月入学者対象のものです。