AO入試
IT・エンジニア・ビジネス分野/電気・通信分野/ゲーム分野/CG・デザイン分野
AO入試
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生/高校既卒・社会人 |
専願/併願 | 併願可 |
学習成績 | - | ||
試験地 | 近畿コンピュータ電子専門学校 |
||
検定料 | 20,000円※オープンキャンパス・学校見学会・学校説明会への参加者については選考料が免除されます(専願のみ)。 | ||
出願資格 | 本校の入学資格を満たす者で、本校のアドミッション・ポリシーを理解し、入学を希望する者。 (1)2023年3月高等学校卒業見込みの者、又は高等学校卒業者。 (2) 外国において通常の課程による12年の学校教育を修了し、日本語能力試験1級を取得した者。 (3)文部科学省 高等学校卒業程度認定試験 合格者(合格見込みを含む)。 (4)その他、本校学校長が修学上適格者と認めた者。 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | エントリー受付期間 第1次募集 2022/6/1(水)~2022/9/30(金) 第2次募集 2022/10/1(土)~ 出願期間 第1次募集 2022/9/1(木)~2022/10/14(金) 第2次募集 2022/11/1(火)~ |
随時実施 | 試験後10日以内 | 合格通知書同封の書類に記載された指定日 |
受付期間
1次:2022年6/ 1(水)〜2022年9/ 30(金)
2次:2022年10/1(土)〜
・AO面談
※ 出願後の選考は原則ありません。
・入学志願書
・出願資格認定書
・調査書(成績証明書)
・卒業証明書(該当者のみ)
・医師による診断書(該当者のみ)
出願期間1次:2022年9/ 1(木)〜2022年10/14(金)
2次:2022年11/1(火)〜
推薦入試
IT・エンジニア・ビジネス分/電気・通信分野/ゲーム分野/CG・デザイン分野
指定校推薦入試
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生/2022年3月高校卒業者 |
専願/併願 | 専願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | |||
学力試験・ 入試科目の 内容 | 書類審査 ※ただし書類審査の結果、必要と判断した場合は、面接を行います。 |
||
試験地 | 近畿コンピュータ電子専門学校 |
||
検定料 | 20,000円 ※オープンキャンパス・学校見学会・学校説明会への参加者については選考料が免除されます。 |
||
出願資格 | 学校長又は担任の先生が、「指定校推薦該当者として入学に値する人物であり、かつ本校入学後も勤勉実直に、よく知識・技能の習得に努力する」と認める者で以下の(1)〜(4)を満たす者。 (1)目的意識を持ち、学習意欲が旺盛であること。 (2)2023年3月卒業見込み、又は2022年3月卒業であること。 (3)本校専願で、高等学校調査書の評定平均値が、3.0以上であること。 (4)在学中の正当な理由なき欠席が、15日以内であること。 ※課程により異なりますので、詳しくは本校へお問い合わせください。 |
||
出願書類 | 入学志願書 証明写真 推薦書 調査書(成績証明書) 卒業証明書(該当者のみ) 医師による診断書(該当者のみ) |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 第1次募集 2022/10/1(土)~2022/12/23(金) 第2次募集 2023/1/10(火)~ |
随時実施 | 出願書類到着後10日以内 | 合格通知書同封の書類に記載された指定日 |
IT・エンジニア・ビジネス分野/電気・通信分野/ゲーム分野/CG・デザイン分野
高等学校推薦入試
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生/2022年3月高校卒業者 |
専願/併願 | 併願可 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | |||
学力試験・ 入試科目の 内容 | 書類審査 ※ただし書類審査の結果、必要と判断した場合は、面接を行います。 |
||
試験地 | 近畿コンピュータ電子専門学校 |
||
検定料 | 20,000円 ※オープンキャンパス・学校見学会・学校説明会への参加者については選考料が免除されます(専願のみ)。 |
||
出願資格 | 学校長又は担任の先生が推薦する者。 |
||
出願書類 | 入学志願書 証明写真 推薦書 調査書(成績証明書) 卒業証明書(該当者のみ) 医師による診断書(該当者のみ) |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 第1次募集 2022/10/1(土)~2022/12/23(金) 第2次募集 2023/1/10(火)~ |
随時実施 | 出願書類到着後10日以内 | 合格通知書同封の書類に記載された指定日 |
一般入試
IT・エンジニア・ビジネス分野/電気・通信分野/ゲーム分野/CG・デザイン分野
一般入試
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生/高校既卒・社会人 |
専願/併願 | 併願可 |
学習成績 | - | ||
試験地 | 近畿コンピュータ電子専門学校 |
||
検定料 | 20,000円 ※オープンキャンパス・学校見学会・学校説明会への参加者については選考料が免除されます(専願のみ)。 |
||
出願資格 | 本校の入学資格を満たす者。 (1)2023年3月高等学校卒業見込みの者、又は高等学校卒業者。 (2)外国において通常の課程による12年の学校教育を修了し、日本語能力試験1級を取得した者。 (3)文部科学省 高等学校卒業程度認定試験 合格者(合格見込みを含む)。 (4)その他、本校学校長が修学上適格者と認めた者。 |
||
出願書類 | 入学志願書 証明写真 調査書(成績証明書) 卒業証明書(該当者のみ) 医師による診断書(該当者のみ) |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 第1次募集 2022/10/1(土)~2022/12/23(金) 第2次募集 2023/1/10(火)~ |
随時実施(書類審査後、本校より連絡) |
試験後10日以内 | 合格通知書同封の書類に記載された指定日 |
特待生・奨学生入試
IT・エンジニア・ビジネス分野/電気・通信分野/ゲーム分野/CG・デザイン分野
特待生入試
特待生・ 奨学生制度 |
選考結果により、授業料の一部を減免。(※結果は総合評価により判断します) Aランク:50万円 Bランク:30万円 Cランク:20万円 ※『他入試』との併用受験が可能です ※特待生入試不合格者は出願書類にて再選考します(出願書類の再提出は必要ありません)。 |
---|
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生/高校既卒 | 専願/併願 | 併願可 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | 適性試験、筆記試験 、作文、面接 | ||
学力試験・ 入試科目の 内容 | <筆記試験> 共通科目:数学 ゲーム分野:プログラムと分野に関する内容 CG・デザイン分野:デッサンと分野に関する内容 |
||
試験地 | 近畿コンピュータ電子専門学校 | ||
検定料 | 20,000円 ※オープンキャンパス・学校見学会・学校説明会への参加者については選考料が免除されます。(専願のみ) | ||
出願資格 | (1)2023 年3 月高等学校卒業見込み者及び既卒者。 (2)2023 年3 月専門学校・短期大学・大学卒業見込み者及び既卒者。 (1)もしくは(2)に該当する者。 |
||
出願書類 | 入学志願書 証明写真 推薦書 調査書(成績証明書) 卒業証明書(該当者のみ) 医師による診断書(該当者のみ) |
2023年度の募集要項から入試情報を掲載しております。
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 第1次募集 2022/10/1(土)~2022/10/20(木) 第2次募集 2022/11/1(火)~2022/11/24(木) 第3次募集 2022/12/1(木)~2022/12/15(木) |
第1次募集 2022/10/22(土) 第2次募集 随時実施(本校より連絡) 第3次募集 随時実施(本校より連絡) |
試験日より2週間程度 | - |
2023年度の募集要項から入試情報を掲載しております。