建築学科
一級建築士を最終目標に、業界に必要な実践的かつ専門的な知識を身につけます。
建築学科の特長
- 学べる内容
-
■実践に即した授業で、高度な専門知識と技術を育む。企業コラボのワークショップやインターンも充実
設計製図・建築計画・建築法規・建築構造の学習や、材料・構造・環境などの各種実験を通して、将来、建築士として活躍するために必要な知識をトータルに学び、社会のニーズに即応できる能力の育成を図ります。もっと見る
- カリキュラム
-
■製図、構造力学を中心に、実際の基礎的分野と計画、材料、歴史などの建築士の試験科目を学習
設計・施工・積算をバランス良く学ぶため、1年次から専門科目を多く配置し、基礎から実践に即した応用力までを修得。1年次の実験・実習などでも知識を磨き、2年次では選択科目を活用しながら将来めざす分野に関連する力を養成。卒業制作を通してより高い実践力を養い、卒業後は建築士、施工管理技士などの資格取得を目指します。もっと見る
- 資格について
-
■2年間で現代の建築技術を修得。卒業時に一・二級建築士<国>受験資格が得られます
2年間で高度化・複雑化している現代の建築技術を、実学を重視した指導でマスター可能。建築デザインや建築測量、設計製図、建築法規、建築施工など幅広いテーマを中身の濃い授業と実践的なトレーニングで修得。所定の単位を修了すれば2年という短期間で卒業時に一・二級建築士<国>の受験資格が得られるのも大きなメリット。もっと見る
- 学校について
-
■CAD・BIM、設計・デザイン力に強いのが修成。
授業の中だけにとどまらず、長期休暇中にグラフィックの専門家による特別講習会等を実施。自身の設計事務所を開いている教員が数多く在籍しているのも特徴で、設計やデザインについて現役のプロに指導を仰げます。
■専門的な職業教育を行う「職業実践専門課程」を設置。社会で活躍できる人材を育成
企業などと連携した実践的かつ専門的な職業教育を行う「職業実践専門課程」。平成26年4月から専門学校でスタートし、文部科学大臣が認定・推奨しています。修成は厳しい審査基準を満たし、全学科で認定を得ることができました。今後も職業教育のさらなる水準向上を図り、社会で活躍できる人材を育成します。もっと見る
- 施設設備
-
■最新の施設と設備が、学生生活をしっかりとサポート
本校では学生一人ひとりが確実に学べるように、最新の教育環境を整えています。「学生ラウンジ」をはじめ、「作品展示室」など、学習意欲を高めるさまざまな施設も完備。「しっかり学んで、しっかりリラックス」できるような工夫が施されています。もっと見る
建築学科の概要
- 定員210名
- 修業年数 2年
- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費125万円 [入学金含む]
※2025年4月入学者対象のものです。
学べる学問
- ・建築学
- ・デザイン学
目指せる職業
- ・建築士
- ・建築施工管理技士
- ・建築設備士
- ・構造設計者
- ・ハウジングアドバイザー
- ・CADオペレーター
- ・インテリアデザイナー
- ・インテリアコーディネーター
- ・インテリアプランナー
- ・商業施設士
資格
受験資格が得られる資格
一・二級建築士<国> 、 木造建築士<国> ほか
目標とする資格
一級建築士<国>(要建築実務経験4年)、二級建築士<国>、木造建築士、建築施工管理技士<国>(2級/要建築実務経験2年、1級/要建築実務経験5年)、建築設備士、商業施設士(要建築実務経験1年)、建築積算士、建築CAD検定、インテリアコーディネーター、インテリア設計士、福祉住環境コーディネーター(R)、宅地建物取引士<国> ほか