- 日本の学校>
- 専門学校を探す>
- 大阪医療秘書福祉専門学校>
- 学部・学科・コース一覧>
- 医療保育科
子どもたちとふれあい、保育者として必要なノウハウと医療の専門的な知識を学び、「医療に強い保育者」に。
- ※2019年4月入学者対象のものです。

就職状況 |
■30年の歴史に裏打ちされた保育業界で高い就職実績! ・就職決定率100% |
---|---|
カリキュラム |
■就職に有利な資格が取れる!医療に強い保育者になれる! 本科では、子どもたちとふれあいながら、保育者として必要なノウハウを磨き、同時に医療の専門的な知識もしっかり学べます。本科では、『保育士資格』と『幼稚園教諭二種』の2つの国家資格と、『社会福祉主事任用資格』が卒業と同時に取得できます。保育関係の資格だけでなく、『医療事務検定』など保育関係以外の資格が取得できるため、幅広い就職が可能です。 |
資格取得指導 |
■独自のシステムで資格取得を強力にバックアップ! 「検定ウィーク」という三幸学園独自のシステムを実施しています。検定試験の1週間前から、検定科目を集中的に勉強できるように時間割が一部変わります。また、特定の資格に関しては、学内で受験することが可能です。そして、在学中に取得できなかった資格でも、卒業後に取得をめざしてバックアップする「合格保証制度」もあります。様々な制度で、皆さんの資格取得を強力にバックアップしていきます。 |
独自の学習システム |
■あなたの夢にぐっと近づく現場実習! 本校の実習協力先数は、なんと1,740機関(三幸学園実績)!豊富な実習先の中から、自分に合った実習先を見つけることができます。また、自分の出身地や地元での実習もOKなので、『卒業後は地元で就職したい』という方も安心です。実習先から、直接内定をいただくこともあります。現場実習は、自分自身を成長させる最高のチャンスです! |
特待生制度 |
■学費が免除になる特待生入学! 特待生試験に合格すると、種類に応じて学費が在学期間中毎年免除されます。 |
- 教育学
- 児童学
- 保健・衛生学
- 保育士
- 幼稚園教諭
- ベビーシッター
- 児童指導員
- 病児保育士
保育士資格(国家資格)
幼稚園教諭二種免許状(国家資格)
社会福祉主事任用資格
チャイルドボディセラピスト
子育て心理カウンセラー初級コース終了証
医療事務検定1~2級
医事コンピュータ技能検定試験2~3級
診療報酬請求事務能力認定試験
調剤報酬請求事務技能検定試験
介護報酬請求事務技能検定試験
ペン字検定2~3級
パソコン技能検定準1~3級
専門士
※選択コースによって取得可能資格が異なります。
所在地 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島3-4-10 フリーコール 0120-8739-93
TEL.06-6300-5767 FAX.06-6300-5735 |
---|---|
ホームページ | http://www.sanko.ac.jp/osaka-med/ |
info-osaka-med@sanko.ac.jp |

注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで大阪医療秘書福祉専門学校の情報をチェック!