グローバル英語コース(3年制)
ハイレベルな英語力×リアルな海外体験で君の人生を、地球サイズに変えていく。
グローバル英語コース(3年制)の特長
- 学科・コースについて
-
■さあ行くぞ、世界!グローバルチャレンジ専攻ついに始動!【2025年春、誕生】
グローバル英語コース/グローバルチャレンジ専攻(3年制)では、タイガーモブと協働しECC国際外語が誇る「英語力」×「人間力」の育成プログラムを土台に、急成長を続けるアジア13ヵ国・60以上もの多彩な海外インターンシッププログラムを展開!新しいアクティブでリアルな学びを通して、英語を自在に操り世界を舞台に挑戦できる「次世代グローバル人材」を育成します。
【1~3年次の学びの流れ】
1年次の約9割が英語授業!海外に必要な英語力を徹底強化!1年終了時にはTOEIC(R)550点以上をめざします。
2年次に多彩なプログラムから、3ヶ月の海外インターンシップに挑戦!アジア全域13ヵ国・60件以上もの多彩なプログラムの中から、自分が興味あるものに参加。事前・事後の学習でさらに経験した内容をキャリア形成に活かしていきます。
3年次は、国内外の企業や地域の協力のもと探究プログラムに取り組み、一人ひとりの「やりたいこと」を形にしていきます。
■英語を探求する3年間!グローバル英語コース/英語専攻(3年制)
1年次は授業の約9割が英語の授業で、オリジナル学習法「Triple TeamTeaching」によって英語の基礎力を徹底的に強化します。日本人バイリンガル教員、フィリピン人教員、ネイティブ教員の3タイプの教員陣が学生一人ひとりの学習状況を個人カルテで把握し、きめ細かなフォローをおこなうので入学時点で英語力に自信がない人でもしっかりと英語力が身につきます。さらに卒業までにTOEIC(R)800点以上をクリアするための学習プランを、一人ひとりのレベルに合わせて作成。1年次に培った「土台」を活かして、実践的・専門的なビジネス英語を磨いていきます。2年次後期には海外留学に行き(希望制)、異文化交流や質の高い英語学習を体験。さらに世界中の学生とオンライン×対面で交流をする「World in Focus」では、文化や趣味、好きな食べものからSDGsに関連した社会問題などをテーマに、少人数で交流を重ねていき、英語力はもちろん、コミュニケーション力、問題解決力も磨いていきます。他にも、外国人観光客の観光案内・通訳スタッフなど、実践的なプログラムが盛りだくさんです。もっと見る
- 独自の学習システム
-
■タイガーモブと連携したアジア全域13ヵ国・60件以上もの海外インターンシッププログラム
急成長しているアジア市場、13ヵ国・60件以上もの海外インターンシッププログラムを自分の興味関心に合わせて選択。海外企業での就業体験をとおして、英語力やビジネススキルはもちろん、人脈や人間性も大きく成長できます。また、様々な経験をとおして”自分らしさ”を見つめ直す機会にもなるので、人生を大きく変える可能性を秘めたプログラムです。
■オリジナル学習法「Triple Team Teaching」実践英語力を磨く
日本人講師から英語の仕組みを学び、フィリピン人講師のレッスンで会話力をアップ。その成果をネイティブ講師にプレゼンテーションする学習サイクルを繰り返し行うことで、楽しみながら高いレベルの「いきた英語」を身につけます。
<英語理解>
文法やリーディング、TOEIC(R)を日本人講師が担当することによって、英語の苦手分野を克服し、より理解を深めていきます。
<英語訓練>
フィリピン人講師は明るい雰囲気で学習者をほめて伸ばすのがとても得意です。毎日、1対4のセミプライベートレッスンによる楽しい英会話を毎日続けることで、通じる喜びや話す自信を育み、会話力を磨きます。
<実践力強化>
1週間かけて学びながら作り上げてきた内容を英語でクラスメイトやネイティブ講師にプレゼンテーションします。これを入学時から卒業するまで毎週繰り返し実施することで実践的な英語力を身につけます。
●1週間ごとに学習計画を立て、学習カリキュラムを実行し、成果発表を行う。
1.Plan
<Weekly English Goals>最大12名クラス
・1週間単位で英語学習計画を作成
90分授業を半分に分け、日本人講師とフィリピン人講師が入れ替わり担当。学生個人の1週間分の英語学習メニューと学習ポイントを指導します。自分の語学力に合った予習・授業・復習のペース配分を決め、1周間単位で計画をたてることで、学習モチベーションを維持しながら英語力アップを目指します。
2.Do
<English Communication Training>最大4名クラス
・1人ひとりに合わせた英語学習カルテを作成
1クラス最大4名で行うセミプライベートレッスン方式の授業。英会話ECCセブ校のフィリピン人講師による授業は英語で考えて英語で話す学習法で進んでいきます。セミプライベートの学習環境を活かし、個人の英語学習カルテを活用しながら弱点を補い、得意な部分を効果的に伸ばしていきます。
<発音練習(Phonics)&オンライン英会話>1対1レッスン/最大12名クラス
・マンツーマン指導で英会話力をアップ
マンツーマン形式のオンライン英会話で、1週間学んだ内容がしっかり定着しているかを確認します。英会話ECCセブ校のフィリピン人講師が英語表現や文法、発音などを細かくチェック。フィリピン人講師が自分だけのためにレッスンしてくれるのが魅力です。
3.Check&Act
<Speak Out>最大12名クラス
・英語で考え、伝える力を身につける
1週間に1度、個々に計画・実行してきた学習内容をもとに、全員が個別で英語のプレゼンテーションを行います。クラスメイトやネイティブ講師の前で発表しますが、テーマは様々。日常会話にとどまらず、ビジネスにおける国際社会で通用する英語会話力やプレゼンテーション力を養います。
※社会情勢の変化等により掲載内容が変更・中止になる場合があります。もっと見る
- その他の特色
-
■3年間でTOEIC(R)800点以上を取得する!
3年次にTOEIC(R)800点以上をクリアにするための様々な学習プランを作成。少人数クラスでの学習やTOEIC(R)、文法やリーディングなどを実践的に学びます。
もっと見る

グローバル英語コース(3年制)の概要

- 募集共学
- 学費123万円
※2026年4月入学者対象のものです。
グローバル英語コース(3年制)の専攻・コース
- グローバルチャレンジ専攻
- 英語専攻
学べる学問
- ・国際関係学
- ・人間関係学
- ・コミュニケーション学
- ・教養学
目指せる職業
- ・海外駐在員
- ・外資系企業スタッフ
- ・商社/メーカー
- ・空港/鉄道
- ・観光/ホテル
- ・アパレル
- ・語学スクールスタッフ
資格
- ・実用英語技能検定(英検(R))
- ・TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
■めざせる資格
TOEIC600点以上/上級レベルは900点以上、実用英語技能検定(2級以上)、ICTプロフィシェンシー検定試験(3級以上)、サービス接遇検定(2級以上)、Power Pointプレゼンテーション処理技能認定試験(初級以上)、Word文書処理技能認定(2級以上)、Excel表計算処理技能認定(2級以上)、秘書検定(2級以上)