
46年の歴史と信頼により就職率100%、国家試験合格率100%!*
九曜学園(専門学校川崎リハビリテーション学院)は川崎学園と連携
就職率100%達成!(2020年3月卒業生実績)
国家試験合格率100%*達成!
本学院は、川崎医科大学、同附属病院、同総合医療センター、川崎医療福祉大学、川崎医療短期大学と同じ川崎学園内にあります。優秀な教員によるきめ細かな指導と充実した川崎学園の諸施設を利用しながら、幅広い教養と総合的判断力、より豊かな人間性を有する実力ある理学療法士、作業療法士を養成しています。
専門学校川崎リハビリテーション学院の 学費のこと
●初年度納入金(2021年度)
理学療法学科:130万円
作業療法学科:130万円
※入学金30万円含む
専門学校川崎リハビリテーション学院の 学校について
「専門学校 川崎リハビリテーション学院」は、昭和49年(1974年)に医学的リハビリテーションの専門職としての理学療法士・作業療法士を養成し、医学界並びに社会へ貢献することを目的として、「人間(ひと)をつくる 体をつくる 医療福祉学をきわめる」という学院の理念のもとに設立され、今日までに2,038人*の有為な理学療法士・作業療法士を世に送り出しています。卒業生の多くは全国の各施設で指導的な立場に就いて活躍しています。(*2020年3月卒業生実績)
専門学校川崎リハビリテーション学院の 姉妹校について
■2020年に創立50周年を迎える学校法人川崎学園
学校法人川崎学園は、本学院をはじめ、川崎医科大学、川崎医科大学附属病院、川崎医科大学総合医療センター、川崎医療福祉大学、川崎医療短期大学、川崎医科大学附属高等学校、幼保連携型認定こども園 かわさきこども園を有し、2020年に創立50周年を迎えます。
<姉妹校の設置学部・学科>
●川崎医科大学
医学部医学科
●川崎医療福祉大学
医療福祉学部
医療福祉学科/臨床心理学科/子ども医療福祉学科
保健看護学部
保健看護学科
リハビリテーション学部
理学療法学科/作業療法学科/言語聴覚療法学科/視能療法学科
医療技術学部
臨床検査学科/診療放射線技術学科/臨床工学科/臨床栄養学科/健康体育学科
医療福祉マネジメント学部
医療福祉経営学科/医療情報学科/医療秘書学科/医療福祉デザイン学科
●川崎医療短期大学
看護科
医療介護福祉科
※川崎医療福祉大学・川崎医療短期大学・川崎リハビリテーション学院は、入試日程を一本化しており、
併願入試では全ての学科で併願が可能です(併願数に制限なし)。
専門学校川崎リハビリテーション学院の 学生生活
川崎学園女子学生寮(このはな寮)は、2019年10月に開寮しました。
プライベートな空間とみんなと一緒に過ごす緑豊かな空間。 安心のセキュリティ体制で快適さに安全性もプラス。 朝夕バランスのとれた多彩なメニューで食生活も安心です。
★地上10階建て全514室
★全室家具付ルーム
★レストラン・ベーカリー・コンビニエンスストア併設
★パブリックバスとは別に個室シャワーブース完備
★コミュニケーションルーム(キッチン付)
★24時間365日女性の管理人が常駐
専門学校川崎リハビリテーション学院の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒701-0192 岡山県倉敷市松島672
TEL.086-464-1179 |
---|---|
ホームページ | https://r.kawasaki-m.ac.jp/ |
rihagaku@med.kawasaki-m.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで専門学校川崎リハビリテーション学院の情報をチェック!