開校以来30年以上、卒業生4,000名以上の歴史ある穴吹デザイン。
穴吹デザイン専門学校の 学科・コース
現役クリエイターの指導を受け、プロを目指す。
建築学科(2年)
-
建築デザイン専攻
-
建築エンジニア専攻
-
リフォーム専攻
インテリアデザイン学科(2年)
-
インテリアコーディネート専攻
-
ショップ&ディスプレイ専攻
-
住宅デザイン専攻
-
照明デザイン専攻
-
福祉住環境デザイン専攻
-
バイヤー専攻
商品企画デザイン学科(2年)
-
プロダクトデザイン専攻
-
家具デザイン専攻
-
雑貨・アクセサリー専攻
-
ショップスタッフ専攻
グラフィックデザイン学科(2年)
-
イラストレーション専攻
-
広告・ポスターデザイン専攻
-
Webエキスパート専攻
-
ブック・マガジン編集専攻
-
フォト・ムービー専攻
マンガ・アニメーション学科(2年)
-
マンガ専攻
-
アニメーション専攻
-
イラスト専攻
CG・ゲーム学科(2年)
-
3DCG専攻
-
キャラクターデザイン専攻
-
映像デザイン専攻
ネット動画クリエイター学科(2年)
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
穴吹デザイン専門学校の写真・動画
穴吹デザイン専門学校のオープンキャンパス
穴吹デザイン専門学校の就職・資格
穴吹デザイン専門学校の学費のこと
■初年度納入金(2024年度)
115~116万円
※入学金を含む。教材・行事費などの諸費用が別途必要。
■穴吹カレッジ特待生制度(2024年度)
選考により特待生A~Dを判定し、学費より免除。
※特待基準に達しなかった人は推薦入学者となります。
●免除額
・特待生 A 50万円
・特待生 B 30万円
・特待生 C 10万円
・特待生 D 5万円
※その他にもさまざまな学生支援制度を用意しています。詳しくは本校「学生募集要項」をご確認ください。
穴吹デザイン専門学校の特長
■60名以上のプロから学ぶ
業界の第一線で活躍するグラフィックデザイナー、クリエイター、建築家から、現場で本当に必要な技術を直接学ぶことができます。実習を中心とした制作力を身につけ、現場の即戦力を目指します。
■デザイン業界との強いつながり
“H”ADC(広島アートディレクターズクラブ)や出版社などデザイン業界とのつながりの強さが特徴。広島を代表するデザイナーと交流をもつことができます。日々の授業のほか、第一線で活躍する作家やイラストレーターをゲストに呼ぶ特別授業を積極的に行っています。
■企業セミナーを積極的に開催
「穴吹デザイン専門学校から採用したい」という企業を招く校内セミナーを年間50回以上実施しています。東京など県外のデザイン系企業であっても、学校内で接点を持つことができます。企業説明だけではなく、自分の作品をアピールできる講評会もあわせて行われます。