情報エキスパート学科
基礎から応用まで3年間じっくり学べる!
IT・ゲーム・CGなど幅広い分野で活躍するスペシャリストを育成します!
情報エキスパート学科の特長
- 目標資格
-
■取得を目指す主な資格
【国家試験】
情報処理安全確保支援士試験、データベーススペシャリスト試験、ネットワークスペシャリスト試験、応用情報技術者試験、基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験、ITパスポート試験 など
【ベンダー試験・検定試験】
オラクルマスター、オラクル認定Javaプログラマ資格、Python3エンジニア認定基礎試験、ヤマハネットワーク技術者認定試験、G検定(AI)、SEA/J情報セキュリティ技術認定、Comp TIA認定資格、CGクリエイター検定 などもっと見る
- 資格取得実績
-
〈情報処理技術者試験(応用・高度・支援士)〉
●2024年度 - 九州地区専門学校生合格者におけるKCS生占有率 九州No.1
(合格者107名中92名がKCS生/合格占有率86.0%)
●2023年度 - 九州地区専門学校生合格者におけるKCS生占有率 九州No.1
(合格者138名中106名がKCS生/合格占有率76.8%)
● 2022年度 - 九州地区専門学校生合格者におけるKCS生占有率 九州No.1
(合格者142名中109名がKCS生/合格占有率76.8%)
●2021年度 - 九州地区専門学校生合格者におけるKCS生占有率 九州No.1
(合格者97名中74名がKCS生/合格占有率76.3%)
※合格者はKCS福岡、KCS北九州、KCS大分、KCS鹿児島の合計です。もっと見る
- カリキュラム
-
●AI・システム専攻
ITの基礎からスタートし、ネットワーク、セキュリティ、プログラミングの技術を学習します。またWebアプリやAIシステムなどグループワークを通して応用力を身につけます。現役のエンジニアによる講義を行い、即戦力となる技術者になれます。
●ネットセキュリティ専攻
基礎的な技術はもちろんですが、ネットワークに関する知識を重点的に身につけます。ウイルスなど外部からの攻撃を守るセキュリティの知識や実際攻撃を受けた時どのような対処をすべきか、身をもって学ぶことができます。
●ゲーム専攻
プログラムやCGの基礎知識から学習し、ゲーム企画の立案から開発、デバッグまで実施します。実際のクリエイタが使用しているソフトやツールを駆使して、グループでの開発を通じて実践形式で技術を身につけます。もっと見る
- 卒業後の進路
-
■目指せる職業
システムエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、デーベースエンジニア、プログラマ、AIエンジニア、ゲームプログラマ、ゲームクリエータ、CG・Webデザイナー、ゲームプランナー、イラストレーター などもっと見る

情報エキスパート学科の概要

- 定員150名
- 修業年数 3年
- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費116万6000円
※2026年4月入学者対象のものです。
情報エキスパート学科の専攻・コース
- AI・システム専攻
- ネットセキュリティ専攻
- ゲーム専攻
先輩の声
目指せる職業
- ・ゲームクリエイター
- ・ゲームプログラマー
- ・イラストレーター
- ・ゲームプランナー
- ・システムエンジニア(SE)
- ・プログラマー
- ・ネットワークエンジニア
- ・AIエンジニア
資格
- ・応用情報技術者試験
- ・基本情報技術者試験
- ・ITパスポート試験
- ・データベーススペシャリスト試験
- ・CGクリエイター検定
- ・情報処理安全確保支援士試験
- ・Webデザイナー検定