専門学校 第一自動車大学校 カードクター一級整備士コースの詳細情報

せんもんがっこうだいいちじどうしゃだいがっこう

専門学校 第一自動車大学校

(専門学校/福岡県福岡市博多区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

自動車整備学科 カードクター一級整備士コース

進化する自動車業界に対応できる高度な整備技術力と深い知識をもった次世代の自動車業界のリーダーを育成。

カードクター一級整備士コースの特長

取得受験資格

一級小型自動車整備士(国)
二級ガソリン自動車整備士(国)
二級ジーゼル自動車整備士(国)

もっと見る

目標資格

ガス溶接技能者(国)
アーク溶接特別教育
有機溶剤作業主任者(国)
危険物乙種第4種取扱主任者(国)
LPガス燃料装置取扱資格者
自動車損害保険募集人
中古自動車査定士
巻上げ機運転特別教育
低圧電気取扱特別教育(ハイブリッド車講習)
タイヤ空気充填作業特別教育 など

もっと見る

カリキュラム

<1年次>
校内実習で基礎を学び、後期は各協力ディーラーで校外実習を行います。実習に重きを置いたカリキュラムが特長です。

<2年次>
国土交通省が定めた1,200時間を上回る1,300時間以上の実習時間でよりハイレベルな技術をマスターします。

<3年次>
電子制御に加えて、最先端の電気自動車やハイブリッド車に対応できる故障診断など、より高度な整備技術を学びます。

<4年次>
3年間で習得した知識・技術をインターンシップで生かし、技術力、コミュニケーション能力(接客力)を身に付け、即戦力を目指します。
卒業時に一級小型自動車整備士国家試験の受験資格が得られ、学科試験・口述試験のみの受験で取得できます(実技試験は免除)。

もっと見る

その他の特色

■ハイレベルな知識と技術を身につけた、最上級のエンジニア「一級自動車整備士」
次々と生まれる新テクノロジーに対応できる技術を持った整備士、一級自動車士整備士。一級自動車士整備士には高い整備技術はもちろんのこと、アドバイザー能力やコミュニケーション能力、そして環境保全、安全管理等の知識も期待されています。一級整備士になれば、高度な整備技術と知識をもとに、エネルギー、環境、リサイクル問題など自動車が諸問題の解決を図るなど、自動車業界のリーダーとして活躍することができます。

もっと見る

       

カードクター一級整備士コースの概要

カードクター一級整備士コース
  • 定員20名
  • 修業年数 4年
  • 昼夜
  • 募集共学
  • 学費100万円  [※入学金含む。その他学生福利厚生預かり金、学生総合保険、研修旅行積立金等が必要です。]

※2024年4月入学者対象のものです。

先輩の声

目指せる職業

  • ・自動車整備士
  • ・カーメカニック
  • ・レースメカニック
  • ・自動車セールスエンジニア
  • ・ディーラースタッフ
  • ・レストア技術者
  • ・レーシングエンジニア
  • ・チューニングエンジニア

資格

  • ・一級小型自動車整備士
  • ・二級ガソリン自動車整備士
  • ・二級ジーゼル自動車整備士
  • ・危険物取扱者
  • ・有機溶剤作業主任者
  • ・ガス溶接技能講習

専門学校 第一自動車大学校の所在地/問い合わせ先

〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-14-12

TEL.092-475-4555  FAX.092-475-4777 

専門学校 第一自動車大学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで専門学校 第一自動車大学校の情報をチェック!

SNS紹介