自動車整備学科 カードクター二級整備士コース
ハイレベルな技術を生かす実践力と応用力を身につけた現場の即戦力となる整備士を育成。
カードクター二級整備士コースの特長
- 取得受験資格
-
二級ガソリン自動車整備士(国)
二級ジーゼル自動車整備士(国)もっと見る
- 目標資格
-
ガス溶接技能者(国)
アーク溶接特別教育
有機溶剤作業主任者(国)
危険物乙種第4種取扱主任者(国)
LPガス燃料装置取扱資格者
自動車損害保険募集人
中古自動車査定士
巻上げ機運転特別教育
低圧電気取扱特別教育(ハイブリッド車講習) などもっと見る
- 資格取得指導
-
豊富な実習と一人ひとりのレベルに合わせた徹底指導で応用力と実践力を習得。その上での受験対策講座や不得意科目克服のための補習、模擬試験、個人指導などのフォロー体制で国家試験合格へと導きます。
また、就職に有利な他の資格取得も目指せます。もっと見る
- カリキュラム
-
<1年次>
校内実習で基礎を学び、後期は各協力ディーラーで校外実習。実習に重きを置いたカリキュラムが特長です。
<2年次>
国土交通省が定めた1,200時間を上回る1,300時間以上の実習時間でよりハイレベルな技術をマスターします。もっと見る

カードクター二級整備士コースの概要

- 定員85名
- 修業年数 2年
- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費100万円 [※入学金含む。その他学生福利厚生預かり金、学生総合保険、研修旅行積立金等が必要です。]
※2024年4月入学者対象のものです。
先輩の声
-
卒業生の声
目標があれば「次に何をするべきか」が見えてきます
-
卒業生の声
自動車検査員やトヨタ検定の資格を取得し、最終目標は「TOP CREW」
-
卒業生の声
相手の思いを受け止め、自分の思いを伝えられる整備士に
-
卒業生の声
率先して周りのサポート行うことを心がけています
-
卒業生の声
さらなるステップアップを目指して勉強中
-
卒業生の声
分からないことはすぐに確認して解決する姿勢を持ち続けています
-
在校生の声
自動車関係の仕事をする父と整備士の兄の背中を見て整備士を選びました
-
在校生の声
トヨタの車に憧れて整備士を目指そうと決めました
-
在校生の声
スーパーGTのレースを見たことが、整備士を目指すきっかけになりました
-
在校生の声
日本の車は世界で一番だと思うので、整備士の勉強を日本で頑張っています
-
在校生の声
周りから一目置かれ、お客様からも信頼されるメカニックになることが目標!
-
在校生の声
モーターショーで自動車整備士の方に感動し、整備士を目指そうと決めました
目指せる職業
- ・自動車整備士
- ・カーメカニック
- ・レースメカニック
- ・自動車セールスエンジニア
- ・ディーラースタッフ
- ・レストア技術者
- ・レーシングエンジニア
- ・チューニングエンジニア
資格
- ・二級ガソリン自動車整備士
- ・二級ジーゼル自動車整備士
- ・危険物取扱者
- ・有機溶剤作業主任者
- ・ガス溶接技能講習