ささえるチカラを、キミに。国家資格取得100%を目指す教育体制!
仙台保健福祉専門学校の 学科・コース
知識と技術を習得し、人に寄り添える心を育む
理学療法科(4年)
作業療法科(4年)
言語聴覚科(3年)
歯科衛生科(3年)
こども科(2年)
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
仙台保健福祉専門学校の写真・動画
仙台保健福祉専門学校のオープンキャンパス
仙台保健福祉専門学校の就職・資格
仙台保健福祉専門学校の学費のこと
■2024年度初年度納入金※教材実習費(教科書代等)含む
理学療法科:181万円
作業療法科:181万円
言語聴覚科:142万円
歯科衛生科:122万円
こども科 :97万円(短大併修費別途)
※別途、学科により諸経費が必要
■学費支援制度
・菅原学園 試験特待生制度
筆記試験の結果により学費の減免を受けるための制度。
Sランク:20万円減免
Aランク:15万円減免
Bランク:10万円減免
Cランク:5万円減免
・菅原学園 各種優遇制度
菅原学園の卒園児・親族の在籍履歴・高校時代の活動等で減免をする制度。
・菅原学園 奨学金制度
学園独自の奨学金制度(返還義務なし)。
年2回に分けて年額24万円(返済義務なし)を支給。
※2024年度/詳細はお問合せください。
仙台保健福祉専門学校の特長
■他学科との連携授業
他学科と連携した授業で、複数の医療従事者が連携して治療やケアに当たるチーム医療の重要性や、子どもを対象としたケア等、現場で必要となる幅広い知識と技術を学校の中で身につけることができます。
■現場経験豊富な教員
教員は豊富な経験を持つスペシャリストばかり。現場の専門知識と技術の習得、目指す仕事に必要な資格取得に向けての効果的なカリキュラムと実践的な指導を行います。
■職業実践専門課程
2024年4月新設予定の言語聴覚科以外の全ての学科が職業実践専門課程に認定されています。高度な職業教育を通じて、業界が求める人材育成を行っています。
※言語聴覚科は、職業実践専門課程の認定に関する規定により、学科としての修了者(卒業生)が出てからの申請・認定となりますが、認定を受けている学科と同等の環境と内容で教育を行います。