福岡医療秘書福祉専門学校 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 福岡医療秘書福祉専門学校
  • 福岡医療秘書福祉専門学校
  • 福岡医療秘書福祉専門学校
  • 福岡医療秘書福祉専門学校

ふくおかいりょうひしょふくし

福岡医療秘書福祉専門学校

(専門学校/福岡県福岡市博多区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

最大17種類の資格取得!就職率100%*!豊富な実習先で就職に強い

福岡医療秘書福祉専門学校の 学科・コース

医療事務・診療情報管理士・保育士・介護福祉士に!

医療秘書科(2年)

  • 医療秘書コース

  • 医師事務コース

  • 小児クラークコース

  • 医療事務総合コース

  • 医療ITコース

  • 美容医療コース

医療事務科(1年)

診療情報管理士科(3年)

医療保育科(3年)

  • 小児看護コース

  • 医療事務保育コース

介護福祉科(2年)

  • 総合福祉コース

  • スポーツレクリエーションコース

  • 心理福祉コース

上記は、2024年4月入学者対象のものです。

福岡医療秘書福祉専門学校の写真・動画

福岡医療秘書福祉専門学校のオープンキャンパス

とっておきニュース

福岡医療秘書福祉専門学校

福岡医療秘書福祉専門学校のオープンキャンパス

オープンキャンパス日程のご紹介
24年度入学の全ての出願方法受付中!

■【職業・学校について知ろう!!】選べる体験授業会
12月9日(土)
12月16日(土)

■【高校1,2年生向けSPイベント】
12月16日(土)ウィンターオープンキャンパス

★個別相談会(平日、土日も相談可)も実施中!

※交通費補助制度もあります
※オンラインオープンキャンパスも同日開催

福岡医療秘書福祉専門学校の就職・資格

就職

医療業界の仕事を選ぶなら就職に強い三幸学園!

資格

1人最大17種類*の資格を取得!合格保証制度や検定ウィークで安心

福岡医療秘書福祉専門学校の学費のこと

■2024年度納入金
96万円
(医療保育科:91万円、介護福祉科:98万円)
※教材費を除く

■特待生制度(2024年度)
特待生試験に合格すると、種類に応じて学費が在学期間中毎年免除されます。
SS特待生=3年間150万円免除
S特待生 =3年間90万円免除
A特待生 =3年間60万円免除
B特待生 =3年間30万円免除
C特待生 =3年間15万円免除
※返還義務はありません

■学費サポート(2024年度)
・日本学生支援機構奨学金制度
・入学金10万円のみで入学ができる三幸学園初期費用軽減&学費分割制度
・三幸学園給付奨学金&学費納入制度
・寮奨学生制度
・国の教育ローン・提携教育ローン利用可
・日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ奨学生制度

福岡医療秘書福祉専門学校の特長

■就職率100%!独自のシステムで就職活動を支えます!(22.3卒)
「Wフォローアップ」という独自のシステムを採用しています。学生1人に対して、個性や実力をしっかり把握しているクラス担任と、就職エリアごとの情報に詳しいエリア担当の2人が、入学時から卒業まで就職活動を徹底的にサポートしていきます。

■「検定ウィーク」「合格保証制度」で一人最大17種類の資格取得!
「検定ウィーク」という三幸学園独自のシステムを実施。検定試験の数週間前から、検定科目を集中的に勉強できるように時間割が一部変わります。また、在学中に取得できなかった資格でも、卒業後に取得をめざしてバックアップする「合格保証制度」という手厚いサポートもあります。(2022年実績)

■2,006機関の豊富な実習先で学んだことをカタチに!
学校で学んだことをカタチにできるのが現場実習です。憧れの業界の現場で、計約4週間、仕事のやりがいや楽しさ、コミュニケーションの方法などを学びます。本校の実習協力先は、なんと2,006機関(三幸学園医療校実績)!豊富な実習先の中から、自分に合った実習先を見つけることができます。

■30年以上の歴史。卒業生は82,336人
三幸学園は30年以上の歴史ある学園です。これまでに、82,336人の卒業生を病院や企業、福祉施設へ送り出しているため、業界からも厚い信頼をいただいています。卒業生がつくった実績により、実習先や就職先も豊富です。

福岡医療秘書福祉専門学校の編入学について

●東京未来大学編入学制度
専門学校を卒業後、姉妹校である東京未来大学(東京都足立区)に編入学することで、大学卒業資格や小学校教諭一種免許状などの資格取得ができます。通学課程はもちろん、通信教育課程で働きながら全国どこでも学ぶことが可能です。また、特典として通学課程は13万5千円、通信教育課程は2万円の免除を受けることができます。
※単位の認定数によって、2年次編入学、もしくは1年次からの入学になることもあります。

福岡医療秘書福祉専門学校の姉妹校

札幌医療秘書福祉専門学校、仙台医療秘書福祉専門学校、大宮医療秘書専門学校、千葉医療秘書&IT専門学校、東京医療秘書&IT専門学校、横浜医療秘書専門学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、大阪医療秘書福祉&IT専門学校、神戸元町医療秘書専門学校、広島医療秘書こども専門学校、福岡医療秘書福祉専門学校

福岡医療秘書福祉専門学校の所在地/問い合わせ先

〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4-17-11  フリーコール 0120-282-633

TEL.092-481-3354  FAX.092-474-3015 

福岡医療秘書福祉専門学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで福岡医療秘書福祉専門学校の情報をチェック!

SNS紹介