福岡にあるホテル・ブライダル・旅行・鉄道・航空業界の専門学校
専門学校 西鉄国際ビジネスカレッジの 学科・コース
ホテル・ブライダル科(2年)- キャビンアテンダントコース
- グランドスタッフ・グランドハンドリングコース
国際ホテルマネジメント科【外国人留学生のみ】(3年)
観光ビジネス進学科【外国人留学生のみ】(1年)
ホテル・ブライダル科ホテル3年グローバルコース(3年)
上記は、2023年4月入学者対象のものです。
専門学校 西鉄国際ビジネスカレッジの写真・動画
とっておきニュース

4月のオープンキャンパス(来校型)
IBCのオープンキャンパスでやりたい仕事を見つけよう!
将来やりたいことが見つかる「楽しい業界体験」や、進路選びに役立つ「学校・学科紹介」などを行っています。
また、今年から始まる新しい入試「総合型選抜」についてもお知らせします。どんな小さな悩みや疑問にもIBCの先生と学生たちがお答えします!
■日程
4月24日(日)
■時間
12:30~15:30(受付12:00~)
<参加特典>
交通費補助制度(社会人・保護者の方を除く)
※全日程ともオンラインオープンキャンパスを同時開催します。
※体験授業の内容等、詳しくは学校HPをご覧ください。
https://www.ibc.ac.jp/oc/
専門学校 西鉄国際ビジネスカレッジの就職・資格
専門学校 西鉄国際ビジネスカレッジの学費のこと
■2022年度初年度納入金
ホテル・ブライダル科 100万円
エアライン科 100万円
鉄道科 100万円
国際ビジネス科 100万円
夜間総合観光科 62万円
国際ホテルマネジメント科 69万円
観光ビジネス進学科 60万円
※別途教科書代、研修旅行費等が必要です。
■学費支援制度(2023年度)
1)IBC特待生制度(昼間部受験者で本校を専願とする方対象 ※大学・短大併願制度利用者除く)
入学金を除く1年次授業料から
特待生A:50万円、特待生B:25万円、特待生C:10万円 を免除します。
2)学生寮特待生制度(全学科受験者対象)
本校ヘの進学を希望し、自宅からの通学が困難で、入寮の条件を守れる方に、入寮費・月額寮費を減額します。
○入寮費 通常366,000円→100,000円(1年契約時)
○月額寮費 通常71,200円→55,700円/月(朝・夕2食付)※別途電気料金・通信設備料実費
3)資格・検定取得者サポート制度(全学科対象)
応募条件に該当すると認められた方全員に、1年次授業料より5万円または3万円を免除します。
4)家族支援制度(全学科対象)
兄弟姉妹または保護者の方が本校に在学中、または卒業した方の場合、1年次授業料より昼間部10万円、夜間部7万円を免除します。
5)西鉄グループ社員支援制度(全学科対象)
入学時点で保護者が西鉄グループ企業に在職中の方に、1年次授業料より昼間部10万円、夜間部7万円を免除します。
6)離島支援制度(全学科対象)
沖縄県全域および長崎県・鹿児島県の離島に本人および保護者が在住し、本校への進学を希望する高校生の方に、1年次授業料より昼間部10万円、夜間部7万円を免除します。
7)災害被災者支援制度
2019年4月~2022年3月の間に、自宅等が地震や台風、大雨などにより全壊・半壊等の被害に遭われた方または過去1年間に保護者が逝去された方を対象に、以下の金額を支援します。
●自宅等が全壊の場合:昼間部20万円、夜間部15万円
●自宅等が半壊の場合:昼間部10万円、夜間部7万円
●父母等が逝去の場合:5万円
※その他、入学金等の振込時期や授業料の一括納入から分割納入への切替えなどのご相談に応じます。
8)学費分割納入制度
学費の一括納入が困難な方には、入学金・施設費を除く各学年の学費(授業料)について「毎月均等支払い(全学科)」「ボーナス併用支払い(昼間部のみ)」から選択し、分割して納入できます。
<採用人数>
○昼間部/全学科で40名程度(採用定員になり次第締め切ります)
○夜間部/原則として希望者全員
※その他、日本学生支援機構奨学金制度や、各種教育ローンの利用が可能です。詳しくはパンフレット・学生募集要項をご覧ください。