令和3年3月卒業生 公務員一次試験実質合格率95.4%!
公務員ビジネス専門学校の 学科・コース
公務員総合学科(2年)上記は、2022年4月入学者対象のものです。
公務員ビジネス専門学校の写真・動画
公務員ビジネス専門学校のオープンキャンパス
とっておきニュース

8月のオープンキャンパス(来校型)
体験授業、全体説明・本校説明、校舎内見学などを行っています。
おひとりでの参加はもちろん、お友達や保護者の方との参加も可能です。
■日程:8月6日(土)・17日(水)・22日(月)・24日(水)・28日(日)
■時間:午前の部10:30~(受付10:00~)、午後の部14:00~(受付13:30~)
※8月6日(土)・17日(水)・22日(月)・24日(水)・28日(日)は無料送迎バスを運行しております。
お申し込み方法など詳しくは学校HPをご覧ください。
https://ssl.ebc.ac.jp/opencampus/
公務員ビジネス専門学校の就職・資格
公務員ビジネス専門学校の学費のこと
■2022年度初年度納入金
公務員総合学科:85万円[入学金10万円、授業料54万円、維持費8万円、設備費13万円]
公務員行政職学科:85万円[入学金10万円、授業料54万円、維持費8万円、設備費13万円]
公務員公安職学科:71万円[入学金10万円、授業料40万円、維持費8万円、設備費13万円]
救急救命士学科:120万円[入学金10万円、授業料85万円、施設・設備費25万円]
※教科書・教材費等が別途必要です。
■独自の奨学金制度(2022年度)
<入学時に免除・返還義務なし>
1)公務員ビジネス特待生試験
2)公務員一次試験合格者優待制度
3)検定資格取得者優待制度
4)親子兄弟姉妹奨学生制度
5)クラブ活動特待制度
6)先輩・後輩・同窓生紹介制度 ※フレンドリー出願制度との併用不可
7)フレンドリー出願制度 ※先輩・後輩・同窓生紹介制度との併用不可
※そのほか、学費を月分割で納入できる「藤川学園・毎月学費分割制度」もあります。