中央動物専門学校 愛犬美容科の詳細情報

ちゅうおうどうぶつ

中央動物専門学校

(専門学校/東京都北区) >>お気に入りに追加する

愛犬美容科

確かな信頼を寄せられるトリマーのスペシャリストを育成
たくさんの犬種で実習し、美と健康をサポートできる技術を習得します。

愛犬美容科の特長

カリキュラム

■確かな信頼を寄せられるスペシャリストを育成
トリマーは、犬の体型に合わせて魅力を引き出す犬の美容師。経験を重ねることで技術を磨きます。愛犬美容科では、動物美容実習中心の豊富なカリキュラムでトリミング技術や犬とのコミュニケーション能力を高めます。在学中に美容実習で約300頭の犬を扱います。愛犬美容研究科では、愛犬美容科での2年間の学びをベースにさらに高度な技術と知識の習得を目指します。在学中に約700頭の犬を扱います。ショークリップを学び、さらに上級テクニックをマスターします。

もっと見る

独自の学習システム

■豊富なカットモデル犬での実習
動物美容実習では約100頭の校有犬の他に、2,000頭を超える家庭犬にカットモデルとして登録をしていただいており、多種多様な犬種にふれながら実習を経験することができます。

■猫の美容実習もできる
年々高まる猫人気に対応すべく、犬とはまったく違う猫のグルーミング技術も実習でしっかりと身につけます。

■現場のニーズに合わせた実習
カラーリングやアロマ、ハーブパックやエクステ作りなど、多様化する世間のニーズに、柔軟に対応できるカリキュラムを用意しています。

もっと見る

卒業後の進路

ペットサロン/ペットショップ/動物関連企業(ペット保険・グッズメーカー・洋服店など)/動物病院/総合ペット専門店/しつけ関連施設/ドッグカフェ/宿泊施設 など

もっと見る

目標資格

トリマー/動物健康衛生管理検定/家庭犬訓練士/キャットマイスター/ハンドラー/愛玩動物飼養管理士/ビジネス能力検定ジョブパス/リテールマーケティング(販売士)検定/ホリスティックアニマルケアセラピー

もっと見る

その他の特色

■パートナーシップ制度
授業中や放課後以外にも校有犬と一緒に過ごすことができるパートナーシップ制度があります。夏期休暇や冬期休暇等の長期休暇の際に、担当犬やお気に入りの校有動物達を自宅へ連れていってお世話をし、学生本人以外の家族ともスキンシップをはかり親愛の情を深めながら、家庭犬のしつけ方法や体調管理などができる人材になってもらいます。

■多彩なカットモデル犬による美容実習
当校に入学したら必ずトリマーライセンスを取得しますが、そのための美容実習を支えてくれるのがカットモデル犬たちです。現在、登録頭数2,000頭以上の家庭犬達がカットモデル犬を務めてくれています。学生は多彩なカットモデル犬たちの美容実習を通じて、たくさんの犬種に触れ、いろいろな性格のワンちゃんの扱いに慣れながら、グルーミング知識、トリミング技術を習得することができます。

もっと見る

       

愛犬美容科の概要

愛犬美容科
  • 定員60名
  • 修業年数 2年
  • 募集共学
  • 学費132万円  

※2024年4月入学者対象のものです。

先輩の声

学べる学問

  • ・獣医学
  • ・動物美容学
  • ・動物生態学
  • ・訓練学

目指せる職業

  • ・トリマー(グルーマー)
  • ・ペットショップスタッフ
  • ・動物関連施設スタッフ
  • ・ブリーダー

資格

  • ・トリマー
  • ・愛玩動物飼養管理士

・動物健康衛生管理検定 ・キャットマイスター

中央動物専門学校の所在地/問い合わせ先

〒114-0013 東京都北区東田端1-8-11  0120-19-1311(フリーダイヤル)

TEL.03-3819-1111  FAX.03-3819-1115 

中央動物専門学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

中央動物専門学校

体験入学

6/25 7/22

中央動物専門学校

学校説明会

6/10 8/3

中央動物専門学校

学科別体験入学

7/8 8/1

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで中央動物専門学校の情報をチェック!