名古屋医専 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 名古屋医専
  • 名古屋医専
  • 名古屋医専
  • 名古屋医専

なごやいせん

名古屋医専

(専門学校/愛知県名古屋市中村区) >>お気に入りに追加する

『国家資格 合格保証制度』『完全就職保証制度』は自信の証明!

名古屋医専の 学科・コース

高度専門士の取得をはじめ、医療・福祉・スポーツ分野を網羅

医療4年制学部<高度専門士>

  • 高度臨床工学学科(昼4年)

  • 高度看護学科(昼4年)

  • 高度看護保健学科(昼4年)

  • 高度理学療法学科(昼4年)

  • 高度作業療法学科(昼4年)

医療3年制学部<専門士>

  • 救急救命学科(昼3年)

  • 実践看護学科I (昼3年)

  • 実践看護学科II (昼3年)

  • 歯科衛生学科(昼・夜3年)

  • 理学療法学科(夜3年)

  • 視能訓練学科(昼3年)

  • 鍼灸学科(昼・夜3年)

  • 柔道整復学科(昼・夜3年)

  • 診療情報管理学科(昼3年)

医療2年制学部<専門士>

  • 言語聴覚学科(昼2年)

  • 医療秘書学科(昼2年)

医療1年制学部

  • 保健師学科(昼1年)

  • 助産師学科(昼1年)

  • 精神保健福祉士学科(昼1年)

  • 社会福祉士学科(昼1年)

  • ※出願資格など最新の情報は入学相談室に問合せください。

上記は、2023年4月入学者対象のものです。

名古屋医専の写真・動画

名古屋医専のオープンキャンパス

名古屋医専の就職・資格

就職

希望者就職率100%*!あなたを単なる有資格者では終わらせない。

資格

『国家資格 合格保証制度』をはじめ万全の資格試験対策。

名古屋医専の学費のこと

■初年度納入金(2023年度・入学金含む)
昼間部:107万円~262万円
夜間部:82万円~122万円
※学科により異なる/上記の他に実習着・ユニフォーム代、実習費、教材費・教科書代が必要

名古屋医専のキャンパスのこと

■名古屋駅前、徒歩3分!最新の医療現場を再現した設備と機器
キャンパスとなる地上36階「総合校舎スパイラルタワーズ」は名古屋駅から徒歩3分。地下道も直結し、雨に濡れずに通学できます。実習や就職活動にも有利な立地環境です。

名古屋医専の奨学金・特待生制度

◆iの会奨学金制度[給付][日本学生支援機構と併用可]
名古屋医専の卒業生たちが着実な前進をするための相互援助協力機関として活動するi(アイ)の会。同会の目的を踏まえ、その活動の一環として次代の人材育成に寄与するために創設されたのが、この奨学金制度です。
強い向学心を持ち、かつ経済的に学費を補う必要があると認められた学生に対し、iの会が奨学金として卒業年次の学費納入時に50万円を支給。返還の義務はありません。
<対象条件>
下記に該当する利用希望者から、書類選考および面接によって採否が決定します。
(1)本学の昼間部4年制または3年制各学科の卒業前年次に在学中の人。
(2)経済的事情により、学費を補う必要があると認められる人。
(3)勉学状況・卒業後の抱負など、奨学生としてふさわしいと判断される人。

◆【高度看護学科対象】特別提携 病院・施設 学費免除制度[給付][日本学生支援機構と併用可]
高度看護学科に入学が決定し、奨学生としてふさわしいと判断される人に対し、提携病院・施設から学費が支給される制度です。条件や返還の有無は、病院・施設により異なります。
※在学中に休学・退学した場合は、全額を返還する義務が生じます。(勤務後、規定年数満了以前に退職した場合を含む)
<対象条件>
下記に該当する利用希望者から、学内選考の上、病院・施設に推薦します。その後、各病院・施設での選考(面接など)によって採否が決定します。
(1)高度看護学科に入学が許可され、入学金を納入した人。
(2)勉学状況・卒業後の抱負など、奨学生としてふさわしいと判断される人。

◆特別提携 病院・施設 奨学金/学費免除制度[給付][日本学生支援機構と併用可]
本制度対象学科に入学が決定し、奨学生としてふさわしいと判断される人に対し、提携病院・施設から支給される奨学金です。年間学費が全額免除となる学費免除制度から1年次から利用できる奨学金など、条件や返還の有無は、病院・施設により異なります。
※在学中に休学・退学した場合は、全額を返還する義務が生じます。(勤務後、規定年数満了以前に退職した場合を含む)
<対象条件>
下記に該当する利用希望者から、学内選考の上、病院・施設に推薦します。その後、各病院・施設での選考(面接など)によって採否が決定します。
(1)提携病院・施設の定める対象学科に入学が許可され、入学金を納入した人。(学費免除制度は、対象学科に在学している人が対象です)
(2)勉学状況・卒業後の抱負など、奨学生としてふさわしいと判断される人。

名古屋医専の所在地/問い合わせ先

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-27-1

TEL.052-582-3000  (入学相談室)  FAX.052-582-0077 

名古屋医専の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

名古屋医専

体験入学

10/22 11/12

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで名古屋医専の情報をチェック!