- 日本の学校>
- 専門学校を探す>
- 名古屋スイーツ&カフェ専門学校>
- 学部・学科・コース一覧>
- スイーツパティシエ科
2年間、1400時間の実習・演習!
校内のカフェ施設では、学生が企画から販売まで体験します♪
- ※2019年4月入学者対象のものです。

就職状況 |
■信頼と実績の積み重ねによって築いた高い就職率! ・就職決定率 96.1%* |
---|---|
独自の学習システム |
■2年次授業の約95%が実習!約400レシピを習得! 2年間で約1400時間という圧倒的な実習時間数で、確かな技術が身につきます。特に2年次には総授業数の約95%が実習・演習時間となり、授業内で幅広いメニューをこなすことで、現場で即戦力となり活躍できる実力を身につけます。店舗販売実習や校内外での課外活動など、身につけた知識・技術を更に高めるチャンスが豊富なのも本校ならではの強み!また、将来職場に出て必要なサービス、ラッピングのスキルも、座学から実習までを経てしっかりと身につけます。 |
施設設備 |
■おいしさを生み出す最新の設備・充実の施設 1階エントランスホールはお昼ご飯を食べたり、放課後みんなでおしゃべりができるアットホームな空間。同じ1階カフェ実習室では、本物のカフェ以上に、本格的なつくりになっており、生徒達が作ったパンやお菓子を販売できる設備も整っています。 |
その他の特色 |
■海外短期研修 様々なジャンルのカフェが探訪できるイタリア(ローマ)と、洋菓子の本場フランス(パリ)への海外短期研修旅行を実施しています。本場イタリアのバリスタや、リストランテシェフのデモンストレーションや、レクチャーを受けることで、さらに本格的なテクニックを磨くことができ、将来の活躍の幅もさらに広まります。※内容は変更になる可能性があります。 |
- 栄養・食物学
- 経営学
- フードコーディネーター
- 店舗プロデューサー
- パティシエ
- 製菓衛生師
- 製パン技術者
- カフェオーナー
- ショコラティエ
- カフェレストランパティシエ
- 各種菓子関連開発
- バーテンダー
- バリスタ
・食品衛生責任者
・フードコーディネーター3級
・サービス接遇検定1~3級
・ラッピング検定
・色彩検定1~3級
・菓子製造技能士・パン製造技能士2級受験資格(国)(卒業と同時に受験資格取得可能)
・製菓衛生士(国)(卒業後2年間の実務経験を経て受験可能)
所在地 |
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野二丁目12-16 フリーコール 0120-951-206
TEL.052-589-2755 FAX.052-589-2756 |
---|---|
ホームページ | http://www.sanko.ac.jp/nagoya-sweets/ |
info-nagoya-sweets@sanko.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで名古屋スイーツ&カフェ専門学校の情報をチェック!