学科・コースについて |
2年間で卒業と同時に保育士資格を取得するコースや、保育士と幼稚園教諭免許状の両方の取得を目指すコースなど、豊富にご用意しています。(一部のコースで短大等の併修が必要)豊富な校内実習、幼稚園・保育園などの施設実習で、 保育士や幼稚園の先生として就職を実現します。
|
カリキュラム |
■2年制コース
<2年制保育士コース(実践)> ●2年間で卒業と同時に国家資格の保育士を取得 指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。 ●インターンシップで実践経験が積める インターンシップを選択することで、保育実習とは別に在学中から保育園でこどもたちと多く触れ合うことができます。こどもとの接し方、保育士としての業務を早い段階で経験できます。 ●校内実習も充実しています! インターンシップや保育実習を充実させるためには、しっかりとした準備が必要。保育現場でそのまま活用できる校内実習が豊富にあるので安心です。
<2年制保育士コース(キャリア)> ●2年間で卒業と同時に国家資格の保育士を取得 指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。 ●3限以降の時間は自由に選択できるカリキュラム 得意分野を伸ばしたり、不得意分野を克服する教科の選択など、個人に合わせた授業を自由に選択することができます。子育てをしている方や、午後のみお仕事をお持ちの方も通学可能です。※入学後2ヶ月間、実習期間及び試験期間は3限目以降も行います。 ●プラスαの資格も取得可能 「資格の大原」の合格カリキュラムで保育園や児童福祉施設で活かせるプラスαの資格を取得することができます。
<2年制保育士コース(公務員)> ●2年間で卒業と同時に国家資格の保育士を取得 指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。 ●公務員試験対策講座で公務員合格を目指す! 「公務員に強い大原」の教材を使用し、公務員試験対策を行います。1次試験合格だけでなく、面接対策もバッチリ行いますので、公務員試験合格を目指せます。 ●保育現場で活用できる実習体験も豊富 保育現場でそのまま活用できる校内実習が豊富にあるので安心です。机上での勉強だけでなく、身体を動かす実習もたくさんあります。
<2年制保育士コース(幼稚園教諭)> ●2年間で保育士・幼稚園の先生になれる 指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。また、短期大学(2年間)との併修により幼稚園教諭2種免許状も取得でき、2年間でダブルの資格取得ができます。 ●短期間だからこそ、サポートも充実で安心!! レポート作成や単位取得試験対策など、担任の先生が丁寧にサポートしてくれます。学習スケジュールも一緒に管理するから安心です。 ●実践力も身につきます 机上での学習だけではなく、大原ならではの校内実習で実践力が身につきます。
|
カリキュラム |
■2+1年制コース
<保育士・幼稚園教諭 こども遊び研究> ●保育士・幼稚園の先生になれる 指定保育士養成施設の学校だから、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。また、短期大学(3年間)との併修により幼稚園教諭2種免許状も取得でき、3年間でダブルの資格取得ができます。 ●遊びのプロになれる こどもたちと一緒に遊ぶにあたって必要な知識・技術をじっくり勉強できます。実践的な授業が豊富で、楽しみながら遊びのプロを目指します。 ●こどもに合わせた遊びを学び、こどもたちの人気者になれる こどもの知能や発達に合わせた遊びを学び、たくさんの遊びを習得することができるので、就職後も誰にも負けない遊びの技術で、こどもたちの人気者になれます。
<保育士・幼稚園教諭 こども音楽> ●保育士・幼稚園の先生になれる 指定保育士養成施設の学校だから、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。また、短期大学(3年間)との併修により幼稚園教諭2種免許状も取得でき、3年間でダブルの資格取得ができます。 ●初心者でも基礎から音楽を学べるので安心 ピアノやリトミック、こどもが好きな楽器遊びやリズム遊びなどを基礎から学び、初心者でも楽しく音楽に触れることができます。 ●音楽の実力が身につく こどもが喜ぶ歌やリズムを学び、音楽を通じてこどもたちの表現力や発想力を引き出すことができる実力が身につきます。
<保育士・幼稚園教諭 こども心理・養護> ●保育士・幼稚園の先生になれる 指定保育士養成施設の学校だから、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。また、短期大学(3年間)との併修により幼稚園教諭2種免許状も取得でき、3年間でダブルの資格取得ができます。 ●こどもの気持ちが分かる先生になる 乳幼児・児童の心理を学ぶことにより、こどもの気持ちが分かるようになります。また、こどもだけでなく、保護者との信頼関係の築き方も学びます。 ●児童福祉施設スタッフを目指す こどもの心理や障害の知識を多く学ぶため、児童養護施設や障害児施設などの児童福祉施設スタッフを目指すことができます。
<保育士・幼稚園教諭 こどもスポーツ> ●保育士・幼稚園の先生になれる 指定保育士養成施設の学校だから、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。また、短期大学(3年間)との併修により幼稚園教諭2種免許状も取得でき、3年間でダブルの資格取得ができます。 ●こどもスポーツ実習がある 幼稚園やスポーツクラブなど、実際の現場を見ることによって、将来の自分の職業を体験できます。 ●こどもが大好きなレクリエーションを学べる 保育園や幼稚園、児童福祉施設などの実習を通じてこどもへの生活指導に関わることで、場面に応じたこどもレクリエーションを学ぶことができます。
|
卒業後の進路 |
■2年制保育士コース(実践)、2年制保育士コース(キャリア) 保育士、児童福祉施設スタッフなど
■2年制保育士コース(公務員) 公立保育園の先生など
■2年制保育士コース(幼稚園教諭) 保育士、幼稚園教諭、児童福祉施設スタッフなど
■保育士・幼稚園教諭(こども遊び研究、こども音楽、こども心理・養護) 保育士、幼稚園教諭、児童福祉施設スタッフなど
■保育士・幼稚園教諭 こどもスポーツ 保育士、幼稚園教諭、幼児体育派遣会社スタッフ、スポーツクラブスタッフ、フィットネスクラブスタッフ
|
目標資格 |
■2年制保育士コース(実践、公務員) 保育士資格、おもちゃインストラクター、上級救命講習修了
■2年制保育士コース(キャリア) 保育士資格、おもちゃインストラクター、上級救命講習修了、レクリエーション・インストラクター、日商簿記検定3級※、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)※、介護職員初任者研修※ ※希望者は別途講座を受講することが可能です。
■2年制保育士コース(幼稚園教諭) 保育士資格、幼稚園教諭2種免許状※、おもちゃインストラクター、上級救命講習修了、社会福祉主事任用資格※ ※短期大学との併修により2年間で短期大学士と共に取得できます。
■保育士・幼稚園教諭(こども遊び研究、こども音楽、こども心理・養護) 保育士資格、幼稚園教諭2種免許状※1、レクリエーション・インストラクター、おもちゃインストラクター、上級救命講習修了、介護職員初任者研修※2、社会福祉主事任用資格※1、キャンプインストラクター※2
■保育士・幼稚園教諭 こどもスポーツ 保育士資格、幼稚園教諭2種免許状※1、レクリエーション・インストラクター、上級救命講習修了、介護職員初任者研修※2、社会福祉主事任用資格※1、キャンプインストラクター※2 ※1 短期大学との併修により3年間で短期大学士と共に取得できます。 ※2 希望者は別途講座を受講することで取得可能です。
|
関連校 |
■全国の関連校 札幌校、函館校、盛岡校、仙台校、山形校、東京(水道橋)校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、新潟校、富山校、福井校、金沢校、静岡校、浜松校、沼津校、名古屋校、岐阜校、津校、大阪(新大阪)校、難波校、梅田校、神戸校、京都校、和歌山校、姫路校、岡山校、広島校、愛媛校、福岡校、小倉校、大分校、熊本校、宮崎校、沖縄校
|