愛され信頼される介護福祉士の育成
秋草学園福祉教育専門学校の 学科・コース
介護福祉の中核的リーダーとなる能力を養う
介護福祉科(2年)
上記は、2023年4月入学者対象のものです。
秋草学園福祉教育専門学校の写真・動画
秋草学園福祉教育専門学校の就職・資格
秋草学園福祉教育専門学校の学費のこと
■2022年初年度納入金
103万円
※その他、別途学友会費、父母会費、教科書代、実習着代等が必要となります。
秋草学園福祉教育専門学校の特長
■実践に即応したカリキュラム
本校は「人間と社会」「介護」「こころとからだのしくみ」の3つの領域のカリキュラムを用意し、常に介護する人の立場を考えた学習を心がけて人間性を尊重した教育指導を展開していきます。さらに介護福祉士が行える医療行為を学ぶ「医療的ケア」の講義や演習を通して一層の介護理解を深め、現場での対応能力を高めます。また、国家試験合格のための国家試験対策講座もカリキュラムに含まれています。
■習熟度に合わせた実習で実践力が身につく
本校は習熟度に合わせて、4段階に分けた実習を行っています。実習指導は、担当教員が準備から振り返り、実習日誌の書き方など細部に渡る徹底した指導を行い、現場で即戦力となる実践力を身に付けます。
■一人ひとりに対応したきめ細かな指導
授業は確実に確かな技術が習得できるように、学生一人ひとりに対応したきめ細かな指導を行っています。実務経験豊富な講師の質の高い授業を通して、現場で必要とされる知識や技術を学びます。
■愛され信頼される介護福祉士を育成
福祉・介護に携わる専門職には、知識や技術はもちろん、豊かな人間性が求められます。本校は「思いやりの心をもつ情操豊かな介護福祉士の養成」を教育方針として、高まる福祉ニーズに応えるための技術を身につけます。
秋草学園福祉教育専門学校の学生生活
■学生の自主性を育てる学校生活
学園祭・スポーツ大会など学内行事はすべて、学生自身の手によって運営されています。学生全員が参加することにより、リーダーシップや責任感が身につき、連帯感が生まれ、これから介護福祉士として活躍するさまざまな場面で、大いに役立っていきます。
■学びの多いボランティア活動
本校はボランティア活動を支援しています。地域の行事に参加し、ボランティア活動を通して地域社会に貢献できることや、人とのつながりを得られることなども学ぶことができます。