北海道唯一の理工系総合専門学校
札幌科学技術専門学校の 学科・コース
短期間で仕事に直結する知識と技術を習得!
自動車工学科(2年)
-
二級自動車整備士コース(2年)
-
二級自動車整備士コース[夜間](3年)
自然環境学科(2年)
バイオテクノロジー学科(2年)
-
遺伝子・生化学専攻
-
食品サイエンス専攻
海洋生物学科(2年)
建築技術学科(2年)
電気技術学科(2年)
情報システム学科(2年)
-
プログラマ専攻
-
ビジネス専攻
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
札幌科学技術専門学校の写真・動画
札幌科学技術専門学校のオープンキャンパス
とっておきニュース

カギセンの特長的な授業を紹介!
●二級自動車整備士コース:レーシングカートの走行会を行います。
●自然環境学科:様々な調査で活用の進む「ドローン」の実習への導入など
●海洋生物学科:自己制作したフライを使ってフライフィッシングを行う実習など
カギセンの学びを体験したい方は入学体験会へお越しください。入学体験会の情報は「説明会・オープンキャンパス」でチェック!参加申込もOK!状況に応じて中止の可能性がございますのでご了承ください。
札幌科学技術専門学校の就職・資格
札幌科学技術専門学校の学費のこと
■初年度納入金(2024年度)
940,000円(自動車工学科除く、入学金150,000円+授業料420,000円+施設維持費220,000円+設備維持費150,000円)
▼自動車工学科のみ
二級自動車整備士コース:1,110,000円(入学金150,000円+授業料460,000円+施設維持費300,000円+設備維持費200,000円)
二級自動車整備士コース[夜間]:750,000円(入学金150,000円+授業料300,000円+施設維持費180,000円+設備維持費120,000円)
※別途、実験実習費が必要です。
■学費支援制度
AO入学制度、特待生制度、特別奨学生制度などの学費サポートがあります。その他にも様々な教育ローンをご利用いただけます。詳しくは資料をご請求ください。
札幌科学技術専門学校の学ぶこと
■豊富な校内・校外実習や様々な課外活動
レーシングカートの走行会、モトクロスレースへの参戦やジムカーナへの参加、ドローンを使用した自然環境調査実習やフライフィッシング実習、各企業でのインターンシップなど、どれも通常の授業では体験できない内容です。
札幌科学技術専門学校を見に行く
■入学体験会
様々な実習を在校生と体験できる、入学体験会を実施しています。その他、学校紹介や受験方法説明なども行います。無料送迎バスや無料宿泊を用意している回もありますので、まずはお気軽にご参加ください。
札幌科学技術専門学校のキャンパスのこと
本校は地下鉄東西線「西18丁目」駅6番出入口のすぐ横にあるので、通学にはとても便利です。緑豊かな大通公園や、おしゃれなショップがある札幌駅や大通などの市内中心部へ徒歩で行くこともできます。クラブ活動などのキャンパスライフはもちろん、プライベートも充実した毎日が送れる魅力的な環境が自慢です。